教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

再就職に悩んでいます! 現在4才と2才の子供がいる32才の専業主婦です。 来年には、下のこを園に預けて働こうと思いま…

再就職に悩んでいます! 現在4才と2才の子供がいる32才の専業主婦です。 来年には、下のこを園に預けて働こうと思いますが、何か将来的に安定した仕事につけたらと思っています! ユーキャンなどを、通して資格をとることも考えています、、、 なにか、生活の安定出来るような将来的に続けられる仕事といったら何があますか? 子供に関われたら幸いですが、資格もおりません(;_;)

続きを読む

301閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ユーキャンで簡単に取れるような ・医療事務 ・調剤薬局事務 などのような資格は、 >生活の安定出来るような将来的に続けられる仕事 にはまずつながらないと思います。 大体、医療事務という資格は存在せず、ユーキャンとか ニチイ学館の「修了証」ですからね。 かといって、ユーキャンの広告・パンフレットを見ていると それなりに難しい資格が、あたかも手軽に取れるように かかれているので、知恵袋をみていると、子育てママ層から 「行政書士」「宅地建物取引主任者」という言葉が ポンポン出てきて面食らってしまうこともあります。 まずは、簡単に取れる資格で、「資格を自分で取るノウハウ」 を獲得されてはいかがでしょうか。 資格はユーキャンみたいな通信教育や、学校に通わなくても、 自分で本屋で本を買って勉強して、試験に出願して試験を受けて 合格すれば取得することが出来ます。 手始めに、日商簿記3級でも取得されてはいかがですか。 3級だけではあまり意味がありませんが、3級合格後2級を目指せば、 2級は履歴書にもかけますし、それなりに難しいと世間的に 認識されているので、その前段階の入門編としてはオススメですし、 他の資格を取得するためのノウハウ(勉強方法、出願方法)の 獲得にもつながります。 資格認定団体:日本商工会議所 試験会場:お近くの商工会議所など 試験時期:6月・11月・2月 オススメテキスト:TAC出版スッキリわかるシリーズ日商簿記3級 まずは出願方法の詳細をホームページで確認して、 勉強にとりかかりましょう。 ご健闘をお祈りしております。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調剤薬局事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる