教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣で時給3000円ってそんなにすごいんですか?

派遣で時給3000円ってそんなにすごいんですか?派遣で時給3000円ってそんなにすごいんですか?

23,197閲覧

回答(13件)

  • ベストアンサー

    かなり高いのではないでしょうか。 下記URLのランキングでは、技術系の派遣トップの時給ですら2300円程度ですから、派遣の中では高給と言えるのでは。派遣先の会社から3,000円支払われるとすると、派遣会社の経費等を引かれて本人に渡るのは、6,7割程度になるはずです。 http://haken.adecco.co.jp/ranking/index.html ちなみに、給与所得者の年収は以下のとおりです。 時給3,000円は、女性の平均年収とはかなりの差がありますが、お水系の時給1万円などと比べると足元にも及ばないというところでしょうか。 ○平成17年度サラリーマンの年収(出典:税務統計) ①1年を通じて勤務した給与所得者は4,494万人(対前年比0.9%増、41万人の増加)で、給与所得者の平均年齢は43.8歳(男性43.9歳、女性43.7歳)、平均勤続年数は11.8年(男性13.2年、女性9.4年)。給与所得者総数は5,304万人(対前年比0.6%増,34万人の増加)。 ・平均給与は437万円(同0.5%減、2万円の減少) ②男女別にみると、給与所得者数は男性2,774万人(同0.8%増、22万人の増加)、女性1,720万人(同1.1%増、19万人の増加)。 ・男性の平均年収は538万円(同0.5%減、3万円の減少) ・女性の平均年収は273万円(同0.3%減、1万円の減少) ③公務員 ・国家公務員の平均年収:628万円(平成17年度) ・地方公務員の平均年収:707万円(平成17年度)

    3人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • スゴイと思います。 3,000円 × 8時間=24,000円 日給24,000円ですよ。 私の2倍です…。

    3人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • すごいのでは? あなたの月給を時給に直して計算してみてください。 以外に少ないと思います。 ただ、こんなに時給がいいのなら残業すればいいのにね。 そうすれば25%アップでもらえるし、休日出勤なら50%アップなのに。 でもあんな派遣、人間的に問題がありすぎて企業は普通は使わないでしょうね。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 一般的な会社の従業員の年間稼動時間を計算してみましょう。1日8時間、1ヶ月20日(一般的サラリ-マンの1ヶ月の出社日数はこの程度です)、12ヶ月と計算すると約1,920時間。この人の年収600万円とすると時給3,125円となります。年間稼動時間を1.920時間とするのも問題はあるかも知れませんが大雑把な金額としてはこんなものでしょう。一般的に派遣会社が契約している会社からもらう金額の1/3は派遣会社が経費としてとりますから、時給1.000円の人は最低1.500円をもらわないと採算割れとなります。 賃金は非常に複雑で単純ではありません。 一般的な事務などの派遣で時給が3.000円はいい給料だと思います。約年収600万円は良いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる