教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

働き方の多様化といいいますが企業が欲しいのは長時間働ける人でしょ?

働き方の多様化といいいますが企業が欲しいのは長時間働ける人でしょ?働き方の多様化といいますが企業が必要としているのは長時間労働をしてくれる人ですよね(正社員)。給料が少なくなってもいいから8時間労働でいいいという人(正社員)はいらないんですよね。たぶん。

719閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私の勤めている会社は、過重労働に厳しいです。 残業代の支払い問題・安全性を考えての現場作業なので、 きちんと八時間働き、こちらの希望する時に快く残業をしてくれる社員が一番有難いです。

  • 製造関係は労働時間とか結構厳しいので残業手当などもきちんと出る傾向にあり、 また社内で残業を減らすことに取り組んでいる企業もあります。 (同じ生産量だったら人件費が少ない方が会社の利益につながります) といっても生産が多い時には残業してでも業務遂行しなければなりませんし、 そういう時は残業に協力してくれる人の方が欲しいですよね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる