教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

過去の雇用保険加入履歴から、雇用形態が分かる事はありますか?? 正社員だった、パートだった、バイトだった 等

過去の雇用保険加入履歴から、雇用形態が分かる事はありますか?? 正社員だった、パートだった、バイトだった 等

2,732閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    雇用保険の加入歴から正社員か非正社員かは分かりません。 ただ、退職した時に会社から受け取る「雇用保険受験資格者証」の中に「取得時被保険者種類」という欄があります。ここの数字が2または3ですと正社員では無いことが推察されます(短期雇用特例被保険者)。 派遣社員でも契約社員でもフルタイムで働いていればこの欄が1となっているはずで、正社員と区別がつきません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる