教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、派遣社員として仕事をしているのですが、紹介された当初は経理業務となっていましたが、実際に仕事を始めると経理の業務は…

現在、派遣社員として仕事をしているのですが、紹介された当初は経理業務となっていましたが、実際に仕事を始めると経理の業務はおろか、デスクワークではなく、1日の大半がファイル整理なのです。初めの頃は「最初は仕方ない」と思っておりましたが、1ヶ月間日々最低でも5時間以上もファイル整理なのです。私は身長が低く可動式棚の上段には手が届かないため、台に乗って何10冊ものファイルの上げ下ろししてるので、かなり辛く、今までにないほどの肩凝りと腰痛や背中にまで激痛が走ります。家事をするにも困難な状況になってしまいました。私としては、ここまで来ると事務職や経理業務ではなく軽作業の範囲ではないかと思うのですが。仕事内容に大きく食い違いがあるように思うのですが、皆さんはどう思われますか?どこへ相談すればいいのか、それとも私の考えが甘いのでしょか?

続きを読む

162閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    おはようございます。 まず当初に予定されていた募集内容と実際の仕事の中身が明らかに解離している場合、今回のケースで言うと紹介された当初は経理業務となっていたけど実際に仕事を始めるとデスクワークではなくファイル整理がメインとなっている場合、これは少なからず虚偽に当たりますので速やかに実情を派遣会社の担当者へ報告して善処を求める必要があるかと存じます。 その際に重要なのは労働契約書の記載ぶりとなりますが、その中に経理業務などのフレーズが明記されていれば、その部分を根拠にお話を進める事も可能であると推察致します。 その上で今回の仕事を通じて今までにないほどの肩凝りと腰痛や背中にまで激痛が走る事や家事をするにも困難な状況になっている旨を申し添えて下さい。 但し今回のように大きく見出しと現実がかけ離れた募集をした場合に派遣先だけが悪いのか?・・・派遣元もグルになって悪いのか?・・・は個別の案件ごとに様々なケースがありますので、正直今の所分かりません(^-^;) したがって、ご質問者様がお話を進めていく上で派遣元の対応にも疑問を感じる部分があれば見出しと現実の仕事内容が解離している事を理由に契約解除を申し出る事も選択肢の1つであると考えます。 ご参考までm(__)m

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる