教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

営業職からの人事・労務への転職と、社労士の資格の活かし方 私は四月で2年目の営業職です。現在は営業職ですが、人事・…

営業職からの人事・労務への転職と、社労士の資格の活かし方 私は四月で2年目の営業職です。現在は営業職ですが、人事・労務で働くことを目標にしており、社労士の資格の勉強をしてます。 模試の成績からすると、今年はまず受かりませんが、来年以降(25〜26歳)では受かります。 質問ですが、社労士の資格を持っていたところで、26〜27歳の未経験での労務・人事への転職は年齢的に厳しいでしょうか? また、後悔の無いよう、早いうちに経験を積みたいので、企業での転職が難しければ、知り合いの事務所も考えております。どちらの方が社労士の資格を活かせますか? ちなみに資格取得後に今の会社で人事・労務に就けるのは理想的なのですが、つける可能性は低いです。 なによりも、今の会社に頼って結局30過ぎても営業職という結末が一番怖く不安です。キャリアチェンジのタイミングと方法を経験者の方から教えて欲しいです。よろしくお願いします。 前向きな策や、実際に転職された方などお話お聞かせください。

補足

ご回答ありがとうございます。非常に参考になります 会社はジャスダック上場のベンチャー企業です。転属も可能です また、まだ漠然としてますが、社労士として経験を積んでからは、社労士または、心理カウンセラーとして労働者のメンタルヘルスの改善に従事したいと考えてます。その土台として社労士の経験があればと思ってます。 甘えた様な質問ですが、改めてこの場合どの様選択肢があるのか、前向きなアドバイス頂けると助かります

続きを読む

1,273閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そちらの方が専門分野なので(笑) 産業カウンセラーという資格をご存じでしょうか。 WEBで検索していただいたらお分かりいただけると思いますが、主様の希望にマッチしているように思います。 メンヘルはどの企業も抱える大きなテーマですから、ご指摘の通り今後ますます必要とされる仕事ですが、その反面、すぐに改善されるものでもなく成果も見えにくいです。かなりストレス溜まりますよ(笑) 基本的に無ければ良いポジションだと私は思っています。 決して甘えていないと思います。目標を持てる事は本当に素晴らしいです。 ただ、強かに今の想いを維持しつつ、やはりもう少しだけ営業として頑張っていただいた方がいいかもね。 社員やクライアントと対峙するときには社会での経験値のバックグランドが説得力を増しますので、今は引き出しをたくさん作る事が最優先。これがあると目標である仕事のしやすさも格段に違います。 ※わかりやすく言うと・・ 研修医みたいな医師と白衣も板についた中堅医師・・どっちに腹のウチを見せれるか・・、どっちの言う事が管理職、非管理職問わず腹に落ちやすいかって観点ですかね。 気高く、強かに、麗しき人生を!ご活躍祈念しています。 ***********************************************: ご回答者様に一票です。もう少し営業経験積んでからでも遅くないと思いますよ。 人事関係の仕事に従事していますが、主様が取り組みたいのは主に労務関係という解釈で良いでしょうかね。今従事している事業所の規模にもよりますが、もし社労士をとられるのであれば、現職で転属するという選択肢も考えられないでしょうか? 社労士の仕事をするにあたり2つ考え方があると思います。 1.コンサルタントの様な位置づけで中小企業(社員)をバックアップをするような仕事をしたい。 2.企業内に入り、法律と運用のバランスをとりながら会社を盛り立てていきたい。 どちらのイメージでしょう。 私も営業畑と人事畑を丁度半分ぐらいずつ経験しています。 営業時代に培ったのは、商売の原則(利益の源泉となる活動)と利害ある顧客とのコミュニケーションです。今もその経験が大きく役立ち、社会人としての基礎になっています。 人事の世界に入ってからは、現場をイメージしながら各種制度や研修、組織、給与体系など幅広く携われるようになり、現場離れしていない感覚は自分の武器であると思っています。 私と同じような境遇の先輩が居ますが、彼は企業の中でベタベタの仕事をするよりは、ポイントポイントで様々な企業と設定を持ちたいという事から、社内で実務経験を積んだのち、社労士事務所に転職しました。 競争の激しい世界ですのでクライアント確保にかなり苦労しているようですが、大きな「やりがい」をもって打ち込んでいるようです。 社労士の勉強大変だと思います。 勉強に集中しつつ、その先にどんな仕事をしたいか、、資格が目的ではありませんので、漠然とイメージしておくことが大事だと思いますよ。

    知恵袋ユーザーさん

  • わたしの知り合いもずっと営業職でしたが社労士資格をとり転職しました、今も活躍してます。 年齢は若い方かよいのですが、営業経験も大事です。 私は仕事柄色んな人事や労務関係の方と採用に関するお話をしますが、営業経験のある方の方が、人の活かし方がうまいと言いますか、考え方がポジティブな方が多いです。労務、人事というと会社のカナメ。営業がわからない方よりは営業がわかる方が良いと思います。 あたなの場合、30歳迄なら営業経験をもう少し積むのも良いと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる