教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

採否通知について… ハローワークの紹介で、ある製造業に応募しました。 書類選考を通過し2月7日に面接しました。(15日…

採否通知について… ハローワークの紹介で、ある製造業に応募しました。 書類選考を通過し2月7日に面接しました。(15日頃には採否が出てると思います。採用の場合は電話、縁がなかった場合は履歴書を返送します)と言われました。 未だに採否連絡がない状態です! 2月10日午前中に非通知で着信履歴が残っていました。 少し気になったのですが、書類選考通過の時は番号通知でかかってきました。 固定も携帯電話も企業は知っています。 忘れられているのでしょうか? 現在の勤務先が4月いっぱいで倒産します。焦っています

補足

(15日頃には採否が…)は面接官に言われました! 想像では、ないです!

続きを読む

3,788閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    面接官が、「15日頃(~/14、15、16)には採否が・・・」と、言ったのでしたら、 2/10の「非通知」はあまり関係ないでしょうね・・・ 「書類選考」の連絡があったのですから、採用の場合、連絡あるかと思います。 (※「履歴書」が郵送された時、ショックで、多少へこみます) 幸い、まだ現在(2月中旬)ですので、~4月末まで、約2ヶ月以上あるので、 今回の応募会社には脈が無いと判断し、次の転職先を探した方が良いと思います。

    なるほど:1

  • あのね~ 面接終了時に 縁が無かったらとか 不採用の場合はって言われた時は 余り充てにし無い方が良いと思うけど(面接に来た人に対して言うべき事じゃ無いし、その言葉を発したら不採用って言ってるのと同じだよって!) 普通は◯◯日位までには 連絡します(結果通知します)とか言えば相手に伝わる 一応目安は 求人票の右下に有る 選考結果◯◯日後と成ってて それを過ぎても何の結果通知が無かったら 自分の方から応募先に電話で結果を聞いてみて! とハローワークの職員に言われた事有る その辺は 貴方の判断で 一番は ハローワークに行って 私の結果が来てますか?と聞いてみたら良い (教えて貰えます) 充てに成らないなら 複数応募すれば良い ハローワークは認めてるし 私も複数応募の経験有ります 複数応募してる求職者は 結構多いから 気にする必要は無い それでも 今回の応募先にこだわるなら 結果を待つしか無いね

    続きを読む
  • 気になるのなら、月曜日にハロワに電話し、 「採否情報を教えて頂きたいのですが・・・」と伝え、 応募した会社の求人番号(求人票の左上のバーコード)を言えば、 何人が選考中で何人がNGなのかを教えてくれます。 その際、あなたの求職番号(ハローワークカードのバーコード)も伝えれば、 どちらかに入っているかがわかります。 採否の連絡を応募者よりも早くハロワに伝えている企業もありますので。

    続きを読む
  • 他の面接者のスケジュールの兼ね合いもあると思いますので、あまりマイナス思考でお考えにならなれ方が 良いのではと僕は思います。 また、忘れてると言う事は絶対ございません。 ただ先週3連休等があったとしても、時間が掛かっているのは事実です。 採用の電話は仮に何かの事情でお出にならない場合、一度きりというのは考え難いです。 携帯で応答が無い場合、自宅にも掛け、伝言を残す等も通常は対応します。 一度、面接を受けた会社にご確認をされても良い時期だと思います。 直接ご確認をされるのが一番良いと思います。ちなみに面接後御礼のメール等はされましたでしょうか。 未だであれば、御礼を含めて状況をご確認したいのですがと言う内容でも良いと思います。 あなたが動かないと企業側が動かない場合もあるのは事実です。 積極性をアピールする方向で、お電話でご確認されれば良いのではと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

午前中(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

製造業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる