教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就業規則の中で、「正当な理由なく遅刻、早退、遅刻をしないこと」とあります。正当な理由とはどの程度の範囲を意味するのでしょ…

就業規則の中で、「正当な理由なく遅刻、早退、遅刻をしないこと」とあります。正当な理由とはどの程度の範囲を意味するのでしょうか?今就業規則を作っているのですが(従業員4人です)、子育てで突然休まれたり遅刻されたりすることがあります。うちでは、遅刻早退3回で欠勤扱いとしていますが、昨年から子育ての従業員がいて、午後から休みたいとかの規則を作っていないことに気づきました。 今までは、午前だけ出勤も早退としていましたが、子育てしていない従業員から不公平だと言われました。私の中でもこの辺が整理できていないのです。「正当な理由とは」「半日出勤の扱い」について一般常識はどうなのでしょうか?

続きを読む

2,030閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    正当な理由とは、不可抗力であること及び正規の手続き(申請・許可)を経たものと解すればいいのでは? 半日出勤は、ふつうに2回で1日にすればいいですし、時間休の制度も取り入れればいいのでは? あと子育て支援としては、こどもの保育所への送り迎えのために前後1時間づつ有給で勤務免除するなどが考えられます。 公務員は、子育て支援の制度については手厚いので、公務員の内規などを参考にしてはいかがでしょう。 不公平というのは最初だけですし、労働法や社会政策学について学んで社員を教育するのもあなたの役目ではないでしょうか。

  • この少子化の時代に、結婚して子供を産んで育ててくれる女性は、会社の宝、社会の宝だと思います。 大企業ではないのですから、一般論で、就業規則を決めるのではなく、時代、社員の背景を考えて、あなたの会社に合った就業規則を決められたらいかがでしょうか。 うちの会社は全員女性の主婦ですが(あ、一人だけ独身が!)、子育ても仕事も全員でカバーしながら15年ほど続けています。 時期がくれば、子育ては終わり、遅刻や早退もなくなるでしょう。 スタッフ皆さんで、子育て中の方を、暖かく応援してあげてはいかがでしょうか。堂々と早退や遅刻をさせてあげてください。 いずれ、現在独身の方も結婚され子育てをされる時期になることを考えればその方も安心かもです。 また、今は制度があるかどうかわかりませんが、2年ほど前には女性にやさしい企業に降りる助成金があり、就業規則で認定ありましたよ。御社のご担当の社労士さんにたずねてみてください。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 単なる慣用句です。 具体的な指針などないと言って良いと思います。 交通機関の遅延だろうと、体調が悪かろうと、「ああ、その理由なら正当だね」なんていう決まりがあるわけじゃないです。電車が遅れようと、出がけに腹痛で遅れようと、遅刻は遅刻で処理しても何も違法じゃありません。 理由を正当、あるいは、やむをえないものと認めて、遅刻扱いにしないというのは、会社の温情です。 あなたの場合も、当然、あなたへの会社の温情です。 ほかの社員が不公平感をもっても、それは当然ですが、暖かく「子供のことがあるんだからいいよ」と言ってくれる職場の雰囲気でないことを恨んでも、残念ながらだれの責任でもありません。

    続きを読む

    なるほど:1

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

子育て(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる