教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社を休むだけで解雇に出来るのでしょうか?

会社を休むだけで解雇に出来るのでしょうか?体調が悪くなり(鬱状態)状況を説明し会社に休みを下さい。と話をした所「では2月一杯で辞めるという事でいいかな?」と言われました。休むだけで解雇に出来るのでしょうか? ただ、病状的に先が見えないのと、私のポストが1人のため長く休むのであれば代わりの人を雇うからという事の様です。 10年間働いてきましたが、病気になれば即解雇という社長の姿勢に疑問がわいています。 ちなみに、職場は社長、スタッフ、私の3名です。社長が「ドケチ」のため、ボーナス、有給、健康保険、厚生年金など一切なし。 これも違法かと思いますが。どなたか知恵をお貸しください。宜しくお願い致します。

補足

wifiggさんへ >例えば失業保険は二年まで遡って加入出来るので退職するなら加入すべきですが この2年まで遡って加入出来るというのは、会社が加入するという事でしょうか? それとも私個人が加入手続きをする事が出来て、失業保険をもらえる様になると いう事でしょうか?その辺の知識がなく、お教え頂けると助かります。

続きを読む

416閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    不当解雇に当たると思います。 もし本当に解雇されて無効を訴えるとしたら、県庁の労働委員会に個別的労使紛争のあっせんを依頼するか、個人で加入出来る組合に入って一緒に戦うという手があります。(加入は有料.折衝後は内容次第の報酬を与える必要あり) いずれにしても小さい会社なら居づらくなるのでしょうから、退職することになるかもしれません。逆に言えば穏便に済ますなら治療も諦めてそのまま勤務するしかありませんが、無理してカラダを壊すと取り返しがつかなくなるのでそこまで犠牲になる必要もないでしょう。 休むだけでクビも悪質ですが、有休や社会保険なども払わないなんて、私だったらそれだけで怒ります。 例えば失業保険は二年まで遡って加入出来るので退職するなら加入すべきですが、そうした折衝をひっくるめて組合にしてもらうのがいいかもしれません。 私の友人は組合に加入して不当解雇を認めさせ、慰謝料も得ました。これにより退職後の就活に余裕が生まれたので、精神的に楽だったそうです。 追記) 雇用保険の加入は個人ではなく会社が手続きする必要があります。以下も参考にして下さい。加入資格の要件を満たしていたら遡って加入可能です。分かりにくければハローワークで相談に乗ってくれますが、、 http://www.yum-yum-life.com/cat515/post_262.php ハローワークで未加入を告発すれば、経営者に指導がなされるのですが、匿名で申告しても三人の会社ならすぐばれて、イヤな思いもするでしょうし、その指導を経営者が簡単に受け入れるとも考えにくいですよね。 総合的にアドバイスを貰うなら組合に相談したらどうですか?違ってたら申し訳ないですが相談だけならタダだと思います。 http://www2s.biglobe.ne.jp/~otasuke/index.html 他にも「困った時の相談先一覧 労働問題」と検索すれば相談先が見つかると思います。 悩まずにプロの知恵を借りましょう。

  • 不当解雇になります。 解雇は社会通年上合理的かつ客観的な理由が必要です。 もし解雇と会社がいうならどういう理由か?就業規則にのっとってやっているか? 今までの有給休暇や社会保険や解雇に関しての解決金を要求したらどうでしょうか? かなりの確率であなたは法的に訴えたら勝てます。 まずは、労働基準監督署に違法なところを申告しましょう!社会保険は社会保険事務所に申告です。 法的手段には労働審判や少額訴訟や個人加盟労働組合に加入して団体交渉などがあります。 詳しくは労働相談ホットライン0120378060に平日10時~17時に相談してみてください。 最後にすき家サービス残業問題やhttp://www.youtube.com/watch?v=e8RsAVviZms&sns=em名ばかり店長裁判やhttp://www.youtube.com/watch?v=XZnqUG_wRvY&sns=emブラック企業大賞発表のYouTube動画をご覧ください。http://www.youtube.com/watch?v=Dn-r-6jG45Q&sns=em

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

県庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる