教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職した為ハローワークに手続きに行こうと思うのですが 会社から送られてきた書類が 離職票1と2、被保険

退職した為ハローワークに手続きに行こうと思うのですが 会社から送られてきた書類が 離職票1と2、被保険退職した為ハローワークに手続きに行こうと思うのですが 会社から送られてきた書類が 離職票1と2、被保険者資格喪失確認通知書、しおり でした 以上の書類に印鑑や身分証明書があれば手続き出来ますでしょうか? 雇用(失業)保険被保険者証が必要だとしおりに書いてありますが 同封されていませんでした

続きを読む

3,159閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ・写真2枚(履歴書サイズでも可能) ・氏名や住所など身分証明できるもの ・銀行口座(郵便局不可) ・印鑑 離職票1と2・雇用保険被保険者証の合計6点です。 雇用保険被保険者証は、在籍中に手元に渡される人もいます。 紛失してしまう人もいるので、 持っている人は念の為に持って行けばいいのです。ない人は、再発行するから。 失業手当給付には、知らなければならないことがたくさんあります。 知らないと、条件相違で各種手当がもらえなくなることも・・・ http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h1.html#a http://dailyuse-sitsugyo.seesaa.net/

    1人が参考になると回答しました

  • 雇用保険被保険者証は、なくても多分大丈夫だったと思います。 職安に電話して聞いてみるのがよいと思います。 あと証明写真も必要になります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる