教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職した会社なのですが有給休暇を20日間もらえる約束をしたのに有給分の給与が支払われていません(今まで勤続8年間で有給休…

退職した会社なのですが有給休暇を20日間もらえる約束をしたのに有給分の給与が支払われていません(今まで勤続8年間で有給休暇は一度もありません) 会社に内容証明で請求したのですが音沙汰無しです残業も月80時間、震災時には何故か減給(理由無き10%以上※3ヶ月間減給されたが、その間の営業成績は前年対比250~270%up)、営業所の届出名義及び防火管理責任者の名義になっていましたが有給休暇と思っていた期間も私の名義を会社は使っていました 会社を訴える事は出来ますでしょうか? タイムカードは3ヶ月分、その他の名義になっている書類等は何か有った時の為にコピーを取っておきました(震災時から3ヶ月間減給された時期のコピーも) こんな会社なのでこの際に全て請求したいと思ったのですが裁判で敗訴したりするのでしょうか? 私の役職は会社側から【店長】と付けられていましたが年収約400万円、労働時間は完全に会社側に管理され、人事権や一般社員の給与及び賞与金額には一切の口出しは出来ませんでした(管理監督者に該当せず) 労働問題に詳しい方、労働訴訟経験のある方がいらっしゃいましたらお教え下さい 宜しくお願い致します。

続きを読む

337閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    smy4236さん、 〉退職した会社なのですが有給休暇を20日間もらえる約束をしたのに有給分の給与が支払われていません(今まで勤続8年間で有給休暇は一度もありません) 会社に内容証明で請求したのですが音沙汰無しです 請求しているので、裁判を考えるまでもなく、所轄の労働基準監督署に労働基準法第39条(年次有給休暇)第7項[年次有給休暇の賃金]違反で「申告」すれば良いと思います(労働基準法違反を是正させるのが労働基準監督署(官)の職務ですから、費用もかかりません)。その他の問題についても相談するのが良かろうと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 残念ながら、退職時に有給の買取は、法律で認められません。 在籍中に消化しないとなりません。 つまり、今時点では裁判をしても勝てないです。 有給の考え方がそもそも、違うと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる