教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試用期間中で仕事ができないため経歴詐称と言われました。 現在、試用期間中の中年男子です。

試用期間中で仕事ができないため経歴詐称と言われました。 現在、試用期間中の中年男子です。 先月、財務分析を上司に求められた所、全くできませんでした。(私は、前職の職場での人間関係の経験以降、人と会話するのが苦手になりました。また予想外の質問が来るとパニックになり頭が真っ白になってしまいます。以前の職場なら、○○費が半年で執行率が80%だから、支出を減らすか補正組みましょうとか言えたのですが、頭が真っ白で何も言えず、すいませんですとしか言えませんでした) 私は、経歴詐称なのですか? そして損害賠償で訴えられるのでしょうか? 日々、考えが纏まらず、『どうしようどうしようと』と頭の中で昨日1日も堂々巡りです。 とにかく、できないなからも勉強するとかわからないものを調べるとかすればいいのですが、心配で考えられず1日が終わっています。 皆様からのアドバイスお願いしますm(__)m

補足

補足ですが、まず以前に比べ、仕事のスピードが遅くなりました。 前職は最後は鬱に近く病院に通ってました(鬱病とは言われませんでしたが薬は出てました) 会社にはあまり貢献できず申し訳ない気持ちです。 私が会社に貢献できる事は退職なんでしょうか? 今月中に上司が本社に『あいつは経理の素人だ、何か対応取らないと』とでかい声で言っていたのを聞いています。

続きを読む

668閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    前職での人間関係のトラブルでパニック障害のような状況になってしまっていらっしゃるのでしょうが、少なくとも現在の即場に転職する際に、ご質問者様は財務分析等の経験をアピールされたのでしょうから、実際の業務で行うことが出来なければ、過去の経歴に対しての不信感をもたれてしまいますね… 経歴詐称とされるのは、未経験の業種の経験や未取得の資格を記載してしまった場合であり、ご質問者様の場合は経験があるのでしょうから経歴詐称とはされないでしょうが、実際に業務を行うことが出来なければ、当初ご質問者様が申されていた能力不足ということで、退職勧告や試用期間の延長といった厳しい措置が取られてしまうことが考えられます。 会社からすれば、ご質問者様の経験や能力を必要としたからこそ中途採用したのであり、採用選考時に言われたことが出来ないので、経歴詐称といった厳しい判断をしているでしょうから、まずは本来の力を発揮出来るように、専門医を受診されて治療を行うことも考えなければならないでしょうね… 実際に損害賠償請求されることはないでしょうが、このままでは本来期待していた能力がないとして、厳しい状況になってしまいかねません。 心の病は、本人でも気がつかない内に、深刻な状況になってしまうこともあるでしょうから、しっかり専門医の意見も聞かれてこれからの身体のことを考えられたほうがいいのではないのでしょうか? 【補足拝見いたしました】 前職在職中に、鬱病に近い状況であったのならば、まずは今の病状をしっかりご質問者様自身で確認されることが必要でしょう。 病状によっては、新たな投薬治療も出来るでしょうし、何よりもご質問者様自身に心のゆとりが生まれて、しっかりとした対処が出来るようになるかも知れませんよね。 少なくとも、財務経験者としてのキャリアがあるとして採用されたのでしょうから、その力が発揮できるようにしなければならないでしょうし、病状如何によっては、現在の仕事をあきらめて治療を優先するといった判断も必要になるのではないのでしょうか?

  • 採用の条件に「財務分析が出来る人」というのがあったのでしょうか? 財務分析が出来ないにもかかわらず出来ますと嘘を言って、 会社が「財務分析が出来る」人材だと判断しあなたを採用したとしたら、 そりゃ話が違うじゃないかとなるでしょうね。 ただし、文章を読む限りでは財務分析が出来る方のようですので、 経歴詐称にはならないと思いますし、損害賠償なんて発生しません。 あなたの問題は、予想外の質問が来ると頭が真っ白になり、 培ってきた能力を発揮できないことではないでしょうか。 冷静になれば財務分析もできたのでしょ? 頭が真っ白になることの方が問題ですよ。真っ白になった理由は何? 仕事って、予想外のことが常に発生するものじゃないですかね。 そのたびに頭が真っ白になって思考が停止するようじゃ、 組織としては困ってしまいます。予想外のことがほとんど発生せず、 他者とのかかわりもあまりない仕事が合っているのかもしれませんよ?

    続きを読む
  • 「売り言葉」の類でしょうね。それに損害賠償って何か金銭的または物理的な損害を与えたのですか? 「これくらいのことは出来ると思っていたのに、出来ないじゃないか!!」となってるだけでしょ? とにかく損害賠償なんかまず請求されませんよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

財務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる