教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パート・アルバイトについての質問です。 私は高校生の時に飲食店のアルバイトをはじめ 高校卒業後進学はせずに社会保険に…

パート・アルバイトについての質問です。 私は高校生の時に飲食店のアルバイトをはじめ 高校卒業後進学はせずに社会保険にいれてもらい、そのまま働き続けて6年目になりました。 有給はもらえて、保険証ももらっています。 私はパートでしょうか?アルバイトでしょうか?

続きを読む

181閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 あくまでパートとアルバイトに関しては明確な法律上での区分が無くお互いに「パートタイム労働法」においても同種で扱われているため、実際には勤務先でそれぞれをどのように区分されるかでご質問者様がパートか?・・・若しくはアルバイトか?・・・が決まります。 その上で一般的な見地から判断しますと、有給についてはパートやアルバイトを問わずにいただけるのでどちらにも取れますが、社会保険に加入しているというのは言わば準社員的立場=パートであると推測できますので、個人的な見解としてはパートなのかなぁと思いました。 あとは実際に勤務先の雇用主の意識としてご質問者様をどのような雇用形態であると捉えているのか?・・・にもよるかと存じます(^-^;) ご参考までm(__)m

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる