教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

40代中年男の趣味

40代中年男の趣味40代中年男ですが、趣味がありません。 何か、趣味を持ちたいのですが、どんなものがおすすめですか? できれば、あまりお金のかからない趣味がいいです

続きを読む

1,670閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    語学・音楽・読書・散歩・自転車・資格取得・料理・点字・手話・ダンス・旅行・写真など 上記は私のやりたいことですが、たくさんありすぎて、時間が足りないのです。 読書は平均1冊/日、資格はこれまで100くらい受験(合格とは言いません)、料理は日々より美味しいものを作るべく料理本で研究、語学は韓国語とフランス語を少し、手話は講習で入門終了、社交ダンスも入門終了、旅行はお金もかかるので年数回、写真はデジカメ1眼レフが欲しいのですが高価なので保留、散歩は降りたことない近くの駅から徐々に遠距離へ(小さな旅)。 囲碁は初段を認定されているけど、免状は高いので申請していない。(今はネットで自由に対局できます) 小京都巡りは全国83の小京都(ある本の情報)のうち、60箇所くらい制覇で費用と時間の関係で停滞、 国鉄(現JR)全線乗りつぶしは10路線が残ったまま。 ということで、お薦めですか? 料理はいかがです? 自分で食べるものを美味しく作る。(趣味と実益を兼ねている。) そうしたら、市販のものを食べられなくなります。 本格的な料理でなくて良いです。 例えば、「家庭で作る最も美味しいラーメン」っていうチャレンジはいつでもできます。 僕の友人は「弁財天めぐり」というのを趣味にしています。 何で七福神ではないの?と聞いたら、弁財天だけで膨大な数だとか。(弁財天だけ女性、という理由もあるみたいです) 神社仏閣についてはつれあいも「御朱印集め」を半分(本当はパワースポットめぐり)趣味にしており、せっせと御朱印を集めています。 ともあれ、一つ、簡単な公園めぐりでも、神社仏閣めぐりでも、テーマを決めるとよろしいかと思います。 以上、ヒントになれば幸いです。

  • 知人が生け花をやっていますよ。 男性独身・・・・もうすぐ50です。

  • ウォーキングはお金がかかりません。街中ウォーキングや観光地めぐり等はお金がかかりますが、体力づくりを目的とした場合は 運動靴程度から投資すればいいのです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

手話(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる