解決済み
バイト先の先輩で気が利かないと言われている人がいるんですけど理解できません。私はいまのバイトを始めて3週間ほど経ったのですが、1週間ほど前に店長と他店舗から手伝いに来た人がお店で一番バイト歴が長いひとのことを「あいつは気が利かない」「他店舗に行ってほしい」と言っていてビックリしました。 仕事も私より全然できるし、お客さんがいないときに何をしようか迷う自分と比べてすぐ仕事を見つけてやるからすごいなーって思っています。一番は私はいろいろ事情があって今のバイトをやっているので名前や年齢など最低限のこと以外、自分のことをあまり聞かれたくないのですが、何もプライベートなことを聞いてこないので、どっかの学生よりその人とシフトを一緒になりたいくらいです。 陰口とまでは言い切れませんが・・・ネガティブなことを言いたくなるような人じゃないと思います。挨拶とかも問題ないですし・・・ 大人の気が利かないってどういうことなんですか??一生懸命やっているのですが、なんだか自分も陰で言われているんじゃないかと不安です;
3,307閲覧
例えば、質問者様がコンビニのレジでおでん注文に対応していたらレジ待ちのお客様で長蛇の列ができ、質問者様は焦ってテンパりつつあるとしましょう 一方、先輩はバックヤードで商品整理をしていてレジの状況を全く気にせず、商品整理だけを続けています 他に仕事があっても咄嗟に状況判断をして優先順位を付け、一緒に仕事をする人と連携や協力態勢を取れない人は“気が利かない”と評される可能性はあるかも ただ、店長さん達もクセがありそうな感じがするので、ただ単に個人的好き嫌いからの発言のような雰囲気もしますね
1人が参考になると回答しました
バイトってそういうところありますよね。 客の立場からすればよりいい商品を望むし、より丁寧な接客を望むのは当然のことなので、店員はそれを目指すべきだし、それを実現できるスタッフが仕事のできる人間ということになりますよね。でもバイトで成り立っている店はそうではありません。 バイトを使っている店の店長なんてその分野の学校を出ているわけでもないし、経験を積んで実績を上げて選ばれてなったわけでもありませんし。適当に就職した奴がいきなりやっているか、一番使えない奴がやっているもんです。そもそも大元の会社が成り上がりだから簡単に採用しちゃうんですよ。だから仕事に誇りとか責任とかけじめというものがないんですよね。また店長ってそういうのが求められる仕事じゃないし。考えていることは自分の心の平安のみです。客や仕事内容なんか二の次ですよ。心の平安を常にキープするために一番重要なことはバイトの中で最も影響力がある奴との関係を悪化させないことです。影響力があるバイトというのはわかりやすい例で言うとお局様みたいな人ですね。お局様というのは基本的に仕事をしないくせに幅を利かせてくるので様々な問題が起こります。でも店長がそのことに触れてお局様の機嫌を損ねるとややこしいので見て見ぬふりをするのです。でも「お局様は良くない。でも注意できない」て言うと店長の威厳が落ちますよね。だから全ての問題に目を伏せて誤魔化すために「万事うまくいっています。何も問題はありません。悪いのは○○さんです」(○○さんはあなたが評価している先輩)という手段を使います。どのバイトも同じです。例えるなら教室でいじめが起きていると知っていながら何もせず、むしろいじめグループのリーダーと仲良くする力のない担任教師に似ていますね。 だいたい管理的立場の店長がバイトと同じレベルで陰口を言うなんて前代未聞ですね。他店舗から来たバイトもフリーターじゃないですか。それもバイトなんかやっている場合じゃない年齢の。フリーターって社会の枠から外れているじゃないですか。だから居場所を作るために勝手にグループ作って群れたがるんですよね。自分たちの作った型にはまらない人は嫌がられるんですよ。それで仕事ができたら自分たちの立つ瀬がないじゃないですか。あなたの評価している先輩は謙虚だったり、大人しそうだったりする人じゃないですか。もし怖そうだったり、派手だったりすると、それだけで陰口は言われないんですけどね。フリーターってそんなもんです。 「大人の気が利かないってどういうことなんですか?」って疑問に感じるということは店長と他店舗から手伝いに来たポンコツの言っていることがおかしいんですよ。正しかったら見てすぐわかりますからね。 気が利くというのはあなたの評価している先輩の 「お客さんがいないときに何をしようか迷う自分と比べてすぐ仕事を見つけてやる」 「事情を察してプライベートのことを聞いてこない」 という振る舞いです。あなたが自分で言っているじゃないですか。逆に店長と他店舗から手伝いに来たポンコツの陰口が無神経で自己中心的ということになります。 誰が一番仕事仲間として信頼できるかを試す手段として、店長も含めてバイト全員を介護士に見立てて「もし自分の家族の介護を完全に任せるとしたら誰がいいか」という視点で一人一人見てみるといいですよ。そうするとどんなに職場で上の立場でも「コイツは絶対ダメ」って奴もいれば、下の人でも「あ、この人なら」って別れますから。 でも職場では力のない人間が正論を言ったり、本当のことを言うと命取りですよ。職場を支配しているのは店長と他店舗から来たポンコツみたいな奴ですから。 バイトでは店長と他店舗から来たポンコツみたいな奴の馴れ合いにつき合うフリをすることが大事になってきます。
上司が何を求めているかです。 すごく仕事ができる人がいるとします。 しかし出来すぎるため難しい仕事も簡単にやってのけるため、無能な 上司にはその仕事がいかに大変かわかりません。 当然評価はされません。 仕事ができることが当然なのでいちいちそれをアピールしません。 無能な上司はどれだけの仕事をこなしたのかわかりません。 当然評価はされません。 それよりも実際には対したことしていないのに「自分やってます」アピール をする部下の言葉をうのみのして評価します。 そういう人は仕事よりも上司への気づかい(おべっか)に全精力を傾けて いるため上司受けがいいです。 同僚からはいいかげんな仕事しかしないとブーイングです。 人にやらせておいて自分の手柄ですというのがそういう人間のやり方です。 つまり気が利かない=自分をたてない、自分に媚びないでしょうね。 もちろん有能は上司ならばきちんと仕事で評価します。 店長さんがきちんとした評価をしているのかどうかはもう少し働けばわかって くると思いますので、おべっか重視なのか仕事重視なのか判断して行動して いけばいいでしょう。
大人の気が利かないとは、そいつにとって 都合のいいやつかどうかと言うことだ。 その店長や他の社員(?)にとって気が利かなければ、 あんたと評価が異なるのも、当然のことだろう。 だが、あんた1人にでも好かれているんだから、 あながちその先輩が間違ってるのではなさそうだが・・・
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る