教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【農業系で働くには どこへあたればいいですか?】 (高卒)無職です。 農業をやるには、大学過程は必要でしょうか?…

【農業系で働くには どこへあたればいいですか?】 (高卒)無職です。 農業をやるには、大学過程は必要でしょうか? 職安(?)と言う所へ行った方がいいですか? 私の頭の中で農業=多少 自給自足可能と思ってるのですが、そんな事はないですか?

補足

これからどう生活すべきか悩んでます。 人間の基礎的な生活…と言う事で「農業」関連の質問しました。 現代は 直に食物を作らなくても食べれるので、不思議です。 自分の今までを省みても、「農業は難しいかな」と感じます。「田んぼ減少」「米の危機」「農家過疎」とか よく聞くので、感化され易い私は荷担しようかと妄想してました。(介護福祉にも) 他国はどうなってるのでしょう…。 結局どこへ行くべきか、どんな能力を付けるベキか…も解らない。

続きを読む

565閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    >農業系で働くには どこへあたればいいですか? ネットで「第一次産業ネット」と検索すれば農業の求人サイトがあります。 賃金形態を見ると牛豚等酪農>花き>野菜・稲作のようになると思います。 年齢の若い時分ならそういうのも良い経験になるでしょうが、将来、結婚して家庭を持つとなると農業での収入では厳しいと思います。 求人の中には農業体験というのがありそれはまだ分かるのですが、ボランティアというのがあります。 農家の方はそれで収入を得られるのにボランティアの求人の意味が分かりません。 それは、人手は欲しいが賃金まで払う余裕がないという事なのかと解釈していますが。 動物相手の農業なら、年中、全国に求人があり特に北海道が多いです。 しかし、毎日、世話をしてあげなくてはいけないのもあり拘束時間が長いようです。 稲作はもう今は稲刈り時期で、ほとんど機械で全てしてしまいますので求人はほとんどないと思います。 野菜は、夏場は群馬の嬬恋と長野の高原のみでレタス・キャベツ・白菜など普通は涼しい気候で育つ野菜の農家の求人がありますが、それがもうすぐ収穫が終わり千葉・愛知・九州などその他温暖な気候の地域とバトンタッチするのが今の時期にあたるので、もしかすると比較的近くで求人を探し当てる事も出来るかもしれません。 野菜農家の求人は短期なのが理由なのか住まいや食費が無料という所もあるようですし、十代や二十代ならまだまだこれからの人生ですから、一度、経験してみるのもいいかもしれません。 第一次産業ネット 携帯版アドレス http://sangyo.net/mobile >現代は 直に食物を作らなくても食べれるので、不思議です。 食というのは人間や動物が生きていくのに必要不可欠でその一部を担っているのは農業ですよね。 今はスーパーへ行って金を出せば手に入れる事が出来ますが、それを作っているのは農家の方々で絶対に無くしてはいけない産業です。 無くしてはいけない産業なのに生計が成り立たず辞めざるおえないのが実情です。 日本での食料自給率が下がっている現状で「発展途上国や広大な土地のある国に作らせておけばいい。」ではこれから先の日本は不安です。 日本国はどうするべきか早急に対策する必要があると思います。

  • 農業をやりたいとおっしゃられていますが、農業経営者ですか?それとも農園での労働者ですか? 経営者ならあなたは農業用地を持っていますか?ある程度の土地が無いと収益はおろか自給自足すらできません。農業生産に必要なものは当然購入しないといけません。作物の種や苗、土づくりに必要な肥料、水、農薬などなどかなりの資財が必要になります。更に、耕うんに必要なトラクター、生産品や農薬や肥料などを運搬するトラック、生産品を保管するための保冷庫などかなりの資金が必要になります。また、ほかにも、生産に必要な技術力も必要です。生産を増やす技術や病虫害を抑える技術などです。 労働者ならハローワークに行ってみましょう。農業生産組織や青果業者の求人があると思います。ただし、これらの職種で働くには大型特殊免許やフォークリフトの免許など資格が必要な場合があります。 何れにしろ、農業で日銭を稼ぐのは非常に大変です。ふつうにサラリーマンやった方が安定した収入があると思います。あなたがかなりの決意を持っているのなら応援したいと思いますが、農業なら楽だろうと考えているのならやめた方がいいです。 なお必ずしも 農業=多少自給自足 ではないです。あと大学には必ずしもいく必要はありませんが、これからの農業経営には農業経営学の知識はあった方がいいと思います。生産技術については、農協や普及所などでも教えて貰えますがやはり農家に弟子入りするのがいいと思います。役所や農協で新規就農プログラムがありますので聞いてみるといいでしょう。

    続きを読む
  • 農業=普通は自営業です。 つまり自分で投資し人雇って生産物を販売し 収入をえる事業の経営者です。 大学なんか行く必要ないが稼げる能力は必須です。 ただただ言われた事こなしてやるだけで給料貰える 国に守られた雇用者とは全く異なります。 農業で雇われるというのなら普通の仕事探しと一緒で 職安などで探して下さい。 農業で起業するというのなら資金を数千万貯めたりして 必要資金を用意し土地を借りたり数百、数千万する 設備を購入したり人を雇用したりして始めましょう。 ただ、今の考え方では起業はまず出来ないと思います。 ちなみに野菜や米を自給自足するよりもサラリーマンになって 給料貰って買い物する方が効率的です。

    続きを読む
  • 自分のつくった作物だけで生活することを自給自足といいます。 たぶん多くの農家さんはすべての作物をつくることはないと思います。 うちは人参とじゃがいも、うちは水菜となす、とか分担してると思います。 自給自足するには鶏や牛も飼わなければならないのでなかなかできないことだと思います。 あくまで作物は商品。 農業で生活するには大学で農家になるための勉強をする必要があります。 そういう大学があるんです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

農業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

酪農(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる