教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員ってなんか会社の為なら時間外(残業)もプライベート捨てて働けよ的な風潮がありますが、これ皆さんどう思いますか? …

正社員ってなんか会社の為なら時間外(残業)もプライベート捨てて働けよ的な風潮がありますが、これ皆さんどう思いますか? 私は飲食店勤務ですが、店長に明日の勤務時間を延長してくれと言われ、予定があるので2時間なら…と答えるとハァ!?社員だろ?プライベートを理由にするとかありえない、と結局4時間も残業することが決まりました。 世の中もっと厳しい待遇の人もいるかもしれませんが、私は「お前は社員という名の会社の手足なんだ」という感じが非常に嫌でした。まぁ店長も雇われでここまでそうやってきたから仕方ないかもしれませんが… もちろん私を甘い、舐めてると思う方もいるとおもいますが、意見よろしくお願いします。

続きを読む

440閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私も世の中の人からは考えが甘いと思われるかもしれませんが。 私はプライベート優先だって良いと思いますし,残業を前日から押し付けてくるのはどうかと思います。会社は 残業にならなくて済むように うまく仕事を回すべきです。 だいたい 会社なんて 私たちがいなかったらやってけないんだから もっと感謝してほしいくらいですね。

  • その店長さんは若干飛躍した考えを持っている方で、世間全体がそうではないんじゃないですか?という意見を言わせてもらったうえで、、。 会社の管理監督者側は、従業員がプライベート側の時間を最大限キープできるよう努力すべきだと思います。 従業員側は、自分のプライベート時間にしわ寄せが多少くるとしても、”自分の役責”を全うするために必要なことであれば覚悟すべきだと思います。

    続きを読む
  • こりゃ、経営側と労働側で意見が分かれるでしょうなm(_ _)m 僕も労働者なので、プライベート優先したいです。 他の方も言ってましたが、会社は我々労働者がいなければ成り立たない!感謝してほしい。 が、会社がなければ我々は稼ぐ場所がないです。生きるには自分が所属できる会社が必要で、労働者こそ会社に感謝しなければならないのかもしれません。 考えてもちゃんとした答えはでないですよね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる