教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在就活中の学生です。 駄文で申し訳ないですが悩んでおります。 先日内定をいただき、その企業に就職を考えていました。…

現在就活中の学生です。 駄文で申し訳ないですが悩んでおります。 先日内定をいただき、その企業に就職を考えていました。 けれども業界的にも離職率も高く、業務もつらく勤務時間も長いです。今になって本当に耐えられるのだろうかと心配になっています。 早いキャリアアップも可能という魅力でしたが実際はかなり難しいという話も聞き、もともと第1志望ではなかった事もあり他を探した方が良いのだろうかと思い始めました。 しかしこの時期から採用は少なくなると思いますし、就活を続けて仮に他に内定が取れなかった場合はこの企業に行くつもりですが今のような気持ちで仕事が続けられるのかも心配です。 社会人の方で望んでいなかった仕事についた方はいらっしゃいますか? どうやって乗り越えたのかなど聞けると嬉しいです。

続きを読む

213閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。 就活ご苦労様です! 本当に望んでいる、やりたい仕事に就ける人はごくごくわずかだと思います。 それでも、本当にやりたい別の仕事、就職したい会社があるのであれば、 内定をもらっている会社へ早い段階で断った方が良いと思います。 確かに、離職率が高い、勤務時間が長い等の数字を見ると、 やっていけるか不安になる気持ちは良くわかります。 ただ、どの会社に就職しても、仕事が「ラク」という事はありません。 どんな職種であれ、何かしらのやりがいを見つけ、目標を立て、 それに向かって一生懸命やるのみ。 別の就職先を探すにあたり、先に今の内定先を断れないくらいの気持ちなら、 今、内定をもらっている会社に決めるべきではないでしょうか? 今はマリッジブルーのようなもので、 入社して必死にやっているうちに、やりがいを見つけ出せるかもしれませんよ。

  • 体験談ではなく、質問者さんのようなケースながら就職を決め、しかし短期間で辞めたくなった相談はよく見かけますので、その場合の相談者各々に共通して当てはまる“決まりごと”を挙げてみることにします。 *危機感をほとんど持つことなく就職先を決定している *内定先の情報収集不足 *したがって、ある程度のつらさを我慢する覚悟を持ち合わせていない中での入社、就業 *(サービス)残業体制への認識不足 などなど 社会人としてやっていくだけの体力面の心もとなさ、また「将来が不安になって」という表現をするなどは「準・共通事項」だと言えそうです。入社前が楽観主義なのかどうかは分かりませんが、入社してから一気に嫌になるわけで。 質問者さんが以上のことに気をつけられれば、高い離職率の退職者の一員に必ずしもならなくて済みますので、就活は続行でも、イザとなれば入社はする覚悟を整いておかれることでいいと思います。「失敗への登竜門」に気をつければいいわけですので・・・

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 同期に、入社前から、転職に有利になる資格が取れるかばかり気にしていて、入社後も大変そうだった人がいましたが、もう10年以上働いてます。上司は厳しいみたいでしたが、良くも悪くも先輩に恵まれたようです。 入ってみないとわからないこともあるでしょうし、辛いなりに先輩や同期と連帯感が生まれて仲良く頑張れるかもしれません。 不安もあるでしょうが、なんとかなることもあると思いますよ。

    続きを読む
  • まあ自分の求める条件ではなかったって言うのは現実的にもあり得る事ですね。結論から言いますとどこに行っても苦労はしますし、あなたが思うほど楽には行かないです。それにねせっかく内定をもらったのにそんなに不満を言うのはおかしいです。今の就職難な時代に採用してもらえただけでありがたいと思うべきです。

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる