教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒で事務職しています。 秘書検定の取得を考えています。 (事務で役立つ資格は何もありせん。 高校は普…

高卒で事務職しています。 秘書検定の取得を考えています。 (事務で役立つ資格は何もありせん。 高校は普通科でした。) 何級から受けるのがいいと思いますか? 回答よろしくお願いします。

続きを読む

869閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ほかの方もおっしゃっておりますが、 2級と3級の併願受験がいいと思います。 単一で受験するよりも割安ですし、3級の試験のあと、会場(部屋)を変えるだけで 受験可能なので、集中力が持つと思います。 簿記とか、マイクロソフトの資格とか、色々事務職で有利な資格はほかにもあると思います。 一度調べてみてはいかがでしょうか。 ただし、簿記などは持っているだけではなく実務(経理の経験)も転職するときなどは 問われることが多いです。

  • 書店で参考書をパラパラっと見た感じでは 3級も2級も試験問題が たいして変わらないように思ったので いきなり2級から受け合格しました 秘書検定の準1級からは面接があったので ビビって挑戦できず2級止まりです (笑) 簿記の2級の時も同じような考えで いきなり2級から受け合格したので 一番下の級から受けようと思わず2級あたりから挑戦しても大丈夫です♪

    続きを読む
  • 事務で役立つ資格なら 秘書検定よりも簿記検定やMOSがおすすめですが それでも秘書検定を取得したいとおっしゃるのであれば 3級と2級の同時受験がおすすめです。 もし2級がダメだったとしても3級で合格しているかも… ということがあるからです。 書店で売られている検定対策本も2級や3級が多いかと思います。

    続きを読む
  • 一番下からでしょ。。。。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる