教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

友人の結婚式に招待されましたが、直前に休日出勤命令が来ました事情を話して結婚式に参加したい意志を伝えたら、結婚式キャンセ…

友人の結婚式に招待されましたが、直前に休日出勤命令が来ました事情を話して結婚式に参加したい意志を伝えたら、結婚式キャンセルして仕事に来なさいと言われましたやはり結婚式キャンセル して仕事に行くべきですか? 友人の結婚式で休日出勤断るのはプロ意識がないと強く言われました個人的には親友の結婚式なので出席したいし、ドタキャンは迷惑だと思うのですがそれでも仕事優先しないといけないですかね?

続きを読む

483閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    会社役員をしております。 私の会社では有り得ない話です。 >結婚式キャンセルして仕事に来なさいと言われました 冠婚葬祭は自分だけの問題ではないので特別です。 あなたの友人に対する立場もありますよね。 そういうことに会社・上司は配慮すべきだと思います。 その仕事は、あなた一人だけしか出来ない仕事でしょうか? 他の人でも出来るならば協力してもらうといいですね。 私なら従業員にキャンセルさせるようなことはしません。 たとえ、冠婚葬祭でなくて旅行であってもです。 >プロ意識がないと強く言われました その上司の言葉に唖然です・・・・。 キャンセルさせる前に上司は様々な対策を考えるべきです。 仕事一筋の上司も必要ですが、従業員対する心配りも上司の役割だと思います。 私は是非とも、あなたには友人の結婚式に参加していただきたいです。 もし、あなたの会社で他にその結婚式に出席する人がいないのなら次の方法もありかも? 「ただ、出席するだけでなく、スピーチも頼まれています」 「2次会の幹事なので、どうしても出席しないといけません」

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

会社役員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる