教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害者の雇用についての質問です。(長文です)

障害者の雇用についての質問です。(長文です)従業員150名の会社にて役員をしています。 昨年、社員が脳腫瘍(グリオーマ Stage2)を患い、手術後1年の休職の後、現場復帰しました。 現在の状況は右手、右足の神経障害、軽度の言語障害です。 本人の強い希望で復職を許可しましたが、先日、痙攣がおき、社内で倒れてしまいました。 幸い大事には至らなかったのですが、社内(現場)からは「働く事は無理なのでは」という意見があります。 責任者からも「今後、何かあっても責任が取れない」との意見があります。 復職して4ヶ月ですが、仕事に貢献できているわけではなく、本人の働きたいという強い希望を尊重して、 復帰を許可しましたが、このままでは解雇やむなしの状況です。(現場が納得しません) 本人は表面的には病気に向き合っていますが、頭の片隅では「あとどれくらい生きられるか」を考えて、 残りの人生を大好きな職場で過ごしたいという思いが強く、当方もその気持ちに感銘して復職を許可しました。 しかしこのような事態と現場での対応能力を考えると、今後の雇用は難しいではと思います。 その一方で本人の思いを考えると、解雇を言い渡す事も躊躇します。現場を取るか本人の意志を取るかで迷っています。 一番良いのは本人が会社(職場)に迷惑がかかっている事を理解して申し入れてくれれば良いのでしょうが。 障害者雇用については色々な制度がありますが、150人程度の会社では現実無理な状況です。 何か良いアドバイスを宜しくお願い致します。 当人は現在30歳、奥様と3歳、0歳の子供2人家族。発症は一昨年で即手術、その後1年間の休職後復帰。 発症前は将来を大いに期待していた営業社員でした。

続きを読む

367閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    障害を持つ従業員1人を取るか、残りの従業員を取るかと言ったら、残りの従業員でしょう。 本人がいくら働きたいと言っても、他の従業員に迷惑掛かる以上は辞めてもらうしかないと思います。 以前は期待の人でも、現在は違いますよね? 解雇を言い渡すのはお辛い事ですが、やはり会社を考えての事です。 本人に話す前に、その従業員さんのご両親に話されて、事情を納得してもらってから本人に解雇通告でよろしいかと…。

  • いやあ、困った問題ですねえ。傷病手当の給付が受けられるので、解雇させていただく以外ないでしょうね。現場からの苦情はもっともで倒れるたびに周囲が大迷惑します。それに戦力にならないということですから会社として雇っておくことは常識から言って無理だと思います。可愛そうなのですが、病気は会社に責任があるわけではなく、まったく個人的な問題です。本人にきちんと状況を説明し、理解を得て、解雇を受け容れてくれるよう頼みましょう。 しかたがないのです。会社幹部はこんな苦しい決断をするのが仕事ですから。

    続きを読む
  • 一般的にグリオーマは手術で全て摘出することは極めて困難で、手術が上手くいったと思われるようなケースでも高率に再発する腫瘍ですから、おそらく現在も化学療法や放射線療法などを定期的に行なっているのではないかと思われます。 決して予後の良くない病気の一つです。 けいれん発作などは脳腫瘍を摘出したあとにはよくおこる症状ですから、これからも頻繁に出現する可能性が高いと思います。 そこで、ますは病気を患って休職後復帰された社員の方(A)が仕事を通常どおり行える健康状態かどうかを、Aの主治医に相談して確認されることから始められたらいかがでしょう。 その際は会社のしかるべき人が診察に同席し(勿論本人の許可の上で)、状況を詳しく説明して助言を頂くのがよろしいかと思います。 相談された方の医師も、具体的な業務内容までは理解できないでしょうが、おおよそのことが分かれば、現在もしくは今後のAの健康状態で仕事ができそうかどうかくらいは分かると思います。 その上で、現状の職場復帰は困難だという診断書が出れば、会社はリハビリ施設ではありませんから、今まで通り仕事を続けることができないと云うことがはっきりしますので、退職を促すとともに、身体障害者申請や生活保護申請のお手伝いをされて、今後のAとその後家族の生活支援のお手伝いをされれば、本人も心配の種が少しは軽減するでしょうから、渋々納得されると思います。 でないと、今後仕事中に何か起こった時に会社の責任が問われかねませんし、取引先に迷惑がかかっては会社全体の不利益になるでしょう。 医師の診断で仕事に支障がないと判断された場合は、具体的にどのような業務であればAに仕事が可能かどうかは会社とAとの相談になって来るのでしょう。 質問文を拝見する限り、現在の御社の業績はそれ程悪くはなさそうで、むしろ労働組合等々との円滑な関係の方がメリットが大きそうな印象を受けましたが、現況ではいわゆる障害者雇用を進めるほどの余裕がないのであれば、次回発作が起こったり入院が必要になった場合には今後の雇用は困難だとはっきり伝えておくことも必要ではないでしょうか。 その上で本人が希望するのであれば、暫くこのまま様子を見るのが無難だと思いますけど。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる