教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先日友人が臨時職員で採用されたのですが、いくつかの理由から退職を考えています。 職場の雰囲気(人間関

先日友人が臨時職員で採用されたのですが、いくつかの理由から退職を考えています。 職場の雰囲気(人間関先日友人が臨時職員で採用されたのですが、いくつかの理由から退職を考えています。 職場の雰囲気(人間関係)や仕事の内容だけでなく、そちらの会社では自動車の任意保険に入っていることが条件だったのですが、最近親御さんがお金の都合で解約されていたようです…。一度その事を理由に採用を辞退した所、「すぐに入らなくてもいいしいつになってもいいので…」と引き止められ働くことにしたのですが、入った途端「すぐに入るように」と言われました。運転する者のマナーとしてもすぐ入りたい所ですが、お金の都合もありますので暫く無理との事…。 保険なしで運転する心苦しさと急かされる苦しさとで、運転しないで良い範囲の場所での再就職を考えているのですが、人手不足を理由に引き止められるそうで退職の理由をどうしたらいいか悩んでおります。 どのようにすれば良いかご意見頂けましたら幸いです。

続きを読む

1,185閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    どうも質問の委細が判りかねますが、社会保険労務士です。判る範囲で解答いたします。結論から申し上げて、退職は解雇等でない限り(雇用形態に関係なく)どうするのかは労働者の自由です。理由なんて関係ありませんが、自己都合でよいのではありませんか。会社側にどうしてと聞かれたら、人間関係等の事由を言っては次の就職に影響する場合があるので、仕事の内容が・・・と理由をつければ良いのです。要するに円満退職となるように話を誘導するのです。そして退職の理由が会社側にあるような理由が望ましいのです。会社の人手不足は会社側の問題ですから労働者には関係ありません。それに臨時職員なのだから、いつまでも臨時じゃしょうがないでしょう。それを理由にすると保険のように正社員として考えているからとかいわれる可能性もあるのでそれは退職理由にしては退職の話はまとまりません。 それから任意保険の事由を採用の要件にする会社にも疑問を感じますが、車を運転するなら保険に入るのは当然の義務ですよ。親御さんは関係ありません。ご自分で保険料を支払いなさい、甘えてはいけません。それができないなら運転はしない事です。それから臨時でも契約期間が定められている場合は、その期間内に退職することによって会社の運営に関わるような影響が客観的に認められる場合は、損害賠償の対象となる場合もあることを申し出ておきます。その件の委細は監督署へ相談してください。

    3人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

社会保険労務士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

臨時職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる