教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣・営業事務で働き始めました…だけど毎日暇です。 入社して一週間。引き続きは担当する営業マン二人から教わってます。 …

派遣・営業事務で働き始めました…だけど毎日暇です。 入社して一週間。引き続きは担当する営業マン二人から教わってます。 1日の仕事の流れを一通り教わりましたが、半日で終わってしまいます。営業マンに他にやることありますか?と尋ねるものの簡単な雑務を与えられるだけですぐに終わってしまいすぐに暇になります。営業マン二人は忙しそうで頻繁に話しかけるのも気を使います。 入って一週間だけに暇でも自分で動いて仕事を探すにも限界があります。もっとやって貰いたい事はいっぱいあると口で言う割りには大した仕事は与えられてません。1日の半分は電話応対と椅子に座ってるだけ。忙しい仕事を希望してただけに幸先不安になってます。 仕事内容は違う正社員の女性には暇で困っていることは伝えました。仕事内容が違うから何してるか分からないけど上司には相談してくれるそうです。 人が必要だから派遣入れたはずなのに仕事がないって…どういう事ですかね? 今日も午後から何しようって感じです。。。

続きを読む

633閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 仕事内容が違えど正社員の女性に暇で困っていることを相談し上司へ相談していただけるという事であれば、少し様子を見た方が良いかも知れませんね(^-^;) 確かに人が必要だからと派遣を入れた筈なのに役割分担がきちんとできない上司に当たってしまった場合には、ご質問者様のように仕事が無い・・・という状況は起こってしまいます。 とりあえず今できる事としては、現在他の人がこなしている仕事ぶりをよく観察して、いざ自分自身の所へ仕事が振られてもきちんと対応できる体制を構築しておく事が肝要かと存じます。 それにしても辛いですね・・・きっと時間の流れ(時計の針の動き)がとっても緩やかなんでしょうね(笑) 厳しい環境かとは思いますが、相談している方の立場もありますので、もうしばらく我慢いただければと考えますよ。 ファイトです(p^-^)p

  • 今は世間一般夏休みです。取引先も順次夏休みに入っていて、1年の中で一番暇な季節です。 企業側も夏休み期間があったりするので派遣を入れても、お盆明けだったりします。 今来られても自分達の夏休みもあって、休み前に終わらせなければならないので貴方の面倒なんて見ている暇はないと思います。これって、GW前に新人が来て自分達の休みどうしよう。新人が居るから誰か残らなければならないと相談していた事がありますが、彼らの夏休みが此れからならば扱いに困ってますね。 貴方には夏も正月もGW前も。忙しいから来て貰ったけど、それどころじゃないと言うのもわからないのですね。彼らは片付けなければならない仕事があって手一杯です。来て貰うのが早かったので失敗したと思っているかもしれませんが、たかが一週間です。せめてお盆明け迄待てませんか。 どんな業種かしりませんが、業種によってはお盆が一番忙しいのかも知れません。 仕事が無いのではなく、貴方の事を構っている暇が無いのです。 そう思って落ち着くまで待っていたらどうですか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業マン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる