解決済み
営業事務の派遣をされている方派遣で営業事務をされている方にお伺いします。 契約書は何号契約になっていますか? また業務内容にはっきりと営業事務と書かれていますか? 私は現在事務機器操作5号 ファイリング8号 となっていて 業務内容は 企画書作成や仕入・売上データ入力処理、受発注対応のほか 出荷用シール作成など出荷準備雑務 となっています。 5号:8号:他=6:3:1 という割合なのですが・・・ 営業事務の仕事をするとは全く聞いてないのに 一日の90%が受注業務になっています。 それもほとんどPCを使わない手書きの伝票や 手書きの台帳をつけての受注業務です。 私一人にその仕事を完全に任せるつもりです。 営業のいない会社なので、得意先管理も要求されています。 私は営業事務の経験はなく、そんなつもりで仕事を受けていません。 PCが中心の仕事で主に企画書や書類作成がメインと聞いていたのに その仕事はほとんどありません。 苦情を言いたいのですが、この契約書の内容だと 別に現状はおかしくないのでしょうか? (契約内容と違わないという意味です) 詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。
737閲覧
派遣元は小さな会社ではありませんか? 大手は指導を受けたので、自由化業務と改めましたが小さな会社なら昔のままで専門26種の号数をつけます。PC入力が入ってくるので5号。一般事務は8号と言う形で営業事務なら両方を合わせて号数です。 受発注対応と書いているので、営業事務の仕事の範疇が含まれます。 受注業務や発注業務も営業事務の仕事内容に入るのです。 また、記入されている手書き伝票なんですが出荷時に客先に渡す物ではないですか。 出荷準備に入りますし、此れも営業事務の仕事です。 業務内容的に見れば、企画書作成も営業が仕事を取ってくれば営業事務が作る事もあります。 既存の文書の修正で間に合う所もあるので新規作成までは中々回ってこないのではないですか。 貴方の契約内容を見れば、営業事務の仕事です。行っている仕事も無い仕事があるだけで、間違ってないです。比率もPCを殆ど使わない為に矛盾した内容になっているのです。 貴方の契約は専門26種でなく、自由化業務なんです。 昔は漠然と営業事務って言うのもあったような気もしますが、営業事務の仕事範囲は大変広い為にその契約書のように職務内容を明記してくれている事が多いです。そうしないと、聞いてないと言い出す人が居るからです。 不幸な事に貴方は、営業事務の仕事内容も知らなかったので契約書が営業事務とは思わなかったのです。また、会社からの話しも一般事務の内容です。でも、契約書は営業事務の内容です。 ちなみに、一般事務の中に営業事務も含むので漠然と一般事務と聞かされていた場合は話しが違うは通用しなくなります。 なので、「聞いていた話しと契約書に明記している仕事内容が違う。」という事でクレームを入れる手もあります。ただ、その企業では改善する事は契約書の内容にも書かれているので出来ません。 紹介担当が勘違いしていた可能性もあります。なので、ご自身で辞めて仕事を探す事になると思いますがこの点ついて辞める事も出来ます。
< 質問に関する求人 >
営業事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る