教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

基本給が10万でいろいろ手当てがついて18万の求人があり 退職金も出ますが、残業手当てや退職金は基本

基本給が10万でいろいろ手当てがついて18万の求人があり 退職金も出ますが、残業手当てや退職金は基本基本給が10万でいろいろ手当てがついて18万の求人があり 退職金も出ますが、残業手当てや退職金は基本給で計算されてしまうんですか?

1,648閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    >残業手当てや退職金は基本給で計算されてしまうんですか? 基本的にはそうですが、会社にもよるでしょうね。 18万円 = 総支給額でしょうから、そこから税金、保険料が引かれますので、 手取りで14万程ではないでしょうかね? ただ基本給10万円はちょっと気になります。 参考URLで確認してみましょう。 http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-09.htm

    ID非表示さん

  • 残業手当(時間外労働手当)の算出基準となる項目は、その基準を「給与・賞与支給規定」などでそれぞれの企業(会社)が独自に定めております。一般的には「基本給」のみが多いようです。基本給の額をもとに1時間当たりの単価を「時間割賃金」といい、普通残業の場合「割増率」25%(労働基準法による最低割増率)をこの時間割単価にプラスさせます。また、退職金についても「退職金支給規定」に定めるとおりでありますが、「3(1)年間は支給しない」などの規定が多いようです。

    続きを読む
  • 基本給がベースです あと賞与も 基本給って減ることは普通ないけど、各種手当てって増減がありませんか たとえば残業ってかならず月これくらいはあるって保証されていませんよね 皆勤手当ては欠勤するともらえないし(当たり前ですが) 手当てがついて18万は「もらえて」18万くらいに考えたほうがいいと思います 18万もらわなきゃやっていけない><って人には向かない条件だと思いますよ

    続きを読む
  • 残業手当てや退職金はその会社の就業規則がありますので それに従うと思います また入社説明会でもお話しされますので聞いて下さい

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる