教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新聞配達で黄色ナンバーのカブの方が数人いるのですが・・・

新聞配達で黄色ナンバーのカブの方が数人いるのですが・・・基本的にはお店で用意されるのは50のカブだと思うのですが、3人ほど黄色ナンバーのカブで通勤・配達されている方がいます。 同じような方に質問です。 1購入はもちろん自腹ですか? 2燃料はどうされてますか? 3事故などがあった場合(仕事中)、新聞社の保険は効きますか? よろしくお願い致します。

続きを読む

212閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    これは…ただ-単に、配達地域等の事では、ありませんか 山・坂があり 市街地等の平地とは異なるからでは…私が学生時代にアルバイトしていた場合では~急勾配の多い地域でした。その時に、ありましたバイクも50㏄では無く、カブは70㏄か90㏄で、ヤマハは80㏄で配達していました。もちろん、全ての諸費用・保険・経費(ガソリン、整備)は、販売店が負担・責任を負っていました。(任意保険も) ただ…地方の私の知り合い(静岡県)では自己負担だったそうです。その分、給料に手当として支給されていて、実質上は、同じですけどね…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

配達(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新聞社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#通勤の便がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる