教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

残業代について質問させてください。

残業代について質問させてください。qqan6fさん 残業代について質問させてください。 私は大手製鉄会社に務めています。私の会社の残業代は過勤務と会議手当など、別れていて、それぞれ値段がちがいます。過勤務は約3000円/1hぐらい、会議手当は約1500円/1hです。 本来、残業をすると、過勤務として払われる約束ですが、上司から会議手当でつけなさいといわれてつけていました。 しかし、最近、人事から、あまりにも多過ぎる会議はおかしいと調査がありました。 結局、過勤務で再度、指示があり、現在は過勤務でつけています。 しかし、いままで、会議手当をつけていた期間は、半分しかもらっていないことになります。 これは、どうなんでしょうか? あと、管理者は、変なやつで、人の勤務時間を勝手に調整しています。例えば、残業していないのに、残業していることになっています。 これもどうなんでしょうか? この管理者をこらしめる方法はありませんか?

補足

4年間ぐらい会議手当のままでした

続きを読む

112閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    会社側が、時間外手当の単価を設定する場合に、法的な要件に添って算出された賃金以上であれば、特に法的な問題は生じません。 例えば、時間外労働をする際に、過酷な作業と、軽易な作業が有って、それぞれを3000円、1500円としても問題が無い事になります。特にその際の名称は問われません。 特に就業規則に作業内容と手当の別の区分が無く、会議手当相当額が法的な金額以上であれば、その金額での労働の了承が有ったとされるので違法では有りません。 無かった残業を「有った」ことにする通称・カラ残業は、刑法の詐欺罪に問われます。 また会議手当が4年前のもので、その間に昇給などが有ったとしても、現給で算出される法的な要件を満たしていれば問題は無く、法的な要件を下回っていれば差額を請求できます。

  • 税務署に言いましょう。 過去2年までさかのぼった調査をしてくれます。 全体的に調査を依頼したら時間はかかりますが匿名にもなるし会社全体の残業代を払わなければになるので会社は大打撃です。 こんな事になった責任である管理者は…まぁだいたい予想つきますよね?まぁそこは会社次第ですが。 こんな訴えされると中小企業は大概潰れるらしいです(笑) まぁ大手なら…大丈夫かな?(´ω`)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる