教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こういうブラック企業ってつくれますか??

こういうブラック企業ってつくれますか??僕は絶対にする気はないですが、ある社員を騙して入社させ、変な理由をつけて懲戒免職にして他の会社に就職できないようにしてやるぞ、それが嫌なら会社に100万円振り込めというブラック企業を立ち上げたら成功すると思いますか?

442閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    それなら単純に、高額商品を取り扱えば合法的に儲かりますよ。 試用期間が終わる際、「今一つ正社員の適性に欠けるから正社員には出来ない」と告げる。 代わりに「営業契約社員には空きがあるよ。営業成績が良ければ正社員登用。逆に三ヶ月間ノルマを果たせなければ延長出来ないけど、契約社員からスタートしますか?」と勧める。 こうなると、その新入契約社員は新卒採用をフイにしたく無いので、当たり前に親族や友人に売れるだけ商品を売るので会社としては儲かります。 後はノルマが果たせ無くなった時点で契約解消。 売約済み商品は返品不可に成ってます。 まあ、とある業界で常用される古典的な手口ですが。 悲しいかな、Fランク大学の就職率を下支えする業界だったりします。

  • 詐欺って、何らかの得をするという気持ちを相手に持たせることが前提だと思います。おれおれ詐欺は違いますが。脅迫まがいな詐欺は、警察に相談するので成功しないと思います。 100万取り立てる前に、残念な結果になる(笑) ちなみに、懲戒免職(免職)は公務員に対して使います。会社は懲戒解雇(解雇)と表現しますよ。

    続きを読む
  • それ恐喝罪で訴えられるから、 僕なら逆にたんまり請求しちゃう♡

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる