教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店で働いてる方に質問です。残業手当ってついてますか?サービス残業になってる場合どのように対処したらよいのかアドバイス…

飲食店で働いてる方に質問です。残業手当ってついてますか?サービス残業になってる場合どのように対処したらよいのかアドバイスください。

補足

将来は独立したいですが、現在の家庭状況や生活のために長い間いるのだから残業くらいはついてもいいのではって思います。嫁からも会社がおかしすぎる、求人の内容と違うって攻められています。どのようにすれば残業はつきますか?

245閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    法令では雇用者は、残業代は必ず支払う義務があります。 労働者はもらう権利があります。 でも世の中には「何とかして一人前になるんだ」、「ノウハウを学んで一流になり、ステップアップしたいんだ」 「将来独立するために技を学び・盗んで時間を惜しまない」と少しでも多くの時間で働いている方は少なくありません。 飲食業では寿司職人、ケーキ職人、コック、ソムリエ等の職人・技術職に多いですね。 貴方がどのような理由で飲食店に勤めているか知りませんが、単に店に使われている身である感覚でしたら、 程度にもよりますが、全ての残業時間をメモしておけば、後でも請求できます。 残業代請求をする前に、貴方の将来像をお考えなされた方が良いかと思います。 【補足】 残業した日・時間を詳細に会社に提出し、「残業代を支払ってくれ」と交渉すれば良いのです。 会社は、支払う義務がありますが、実際に応じないかもしれません。 応じない場合は、勤め先の管轄の労働基準局へ資料を持ち相談して是正勧告してもらえばよいのです。 労基署では、貴方の相談に対し会社の労務担当者を呼んで調査し是正します。 ここでも会社が支払いに応じない場合は、裁判になります。 資料さえあれば貴方に勝ち目がありますが、 貴方の申告で会社が支払いに応じても、労基署の勧告で支払いに応じても、裁判沙汰になったとしても いずれも会社と貴方がギクシャクしてモメますし貴方は「要注意人物」として立場がなくなるでしょう。 私は、会社の立場になって申し上げているのではなく、労働問題は一律でなく、業種や業態、職種によって 現実的に違うということを申し上げたいのです。 残業代を請求するというのは、会社の運営を法的に批判する ことですから、進退の覚悟が必要です。

  • 残業代の不払いは犯罪です。国の相談窓口は労働基準監督署で、分からない事が有っても丁寧に教えてくれます。 労働法規のような甘い法令(事後改善でも処罰なし)すら守れなくて、食品衛生法のような厳しい法令(過失で有っても営業停止)が守れるとは到底思えません。 労働法規を守らない飲食店は「食い逃げOK」とでも言うのでしょうか。(店が不正をやるのだから、客にやられても同じ) もちろん、そんなことは社会通念上許されませんよね。 通常の賃金に加え、1日8時間、週40時間を超える分には時間外割増、22:00から5:00までは深夜割増、所定の有給休暇、社会保険、健康診断などの法定福利、これらは任意ではなく義務(強制)です。 しかし、これらの法を無視して負担を違法に減らす悪徳経営者は後を絶ちません。自分の権利は自分で守る事が基本です。それが難しければ労働組合などに相談する(会社に組合が無くても個人で加盟出来ます)、労基へ告発する。手順を踏んで絶対に正当な賃金を支払わせるべきです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる