教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険、再就職手当について

失業保険、再就職手当について転職します。 就職が決まりましたが、ハローワークに登録して受給資格決定日から待機満了し、初回の雇用保険説明会に次行きます。 初回認定の日にはもう勤務している状態です。 この場合、失業保険? 再就職手当はどのくらいでますか? 再就職手当の要件は満たしているようですが、資料を読んでもよくわかりません・・・ また、勤務する旨は、次の雇用保険説明会でお伝えすればよいのでしょうか?

続きを読む

1,108閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    就職の決まった日は、ハローワークに登録した日より先なのですか、それとも後なのでしょうか。 登録した日よりも先であれば、ハローワークの定義する「失業の状態」は1日もないことになり、この失業給付の申し込みは不正受給を問われて仕方がなくなります。 登録した日よりも後であれば、待期期間満了日の翌日から入社前日までの期間の失業給付(基本手当日額×日数分)と再就職手当とが出ます。 再就職手当の金額は、「基本手当日額×所定給付日数の支給残日数×60%」で、この「基本手当日額」「所定給付日数」とは、説明会出席の際に手渡される受給資格者証に書かれているとおりです。 それまでに知りたい、ということでしたら、下記自動計算サイトで計算ください。 http://musyoku.oduk.biz/kyuhukun.html ※なお、初回認定日より前に働き始める場合、就業初日の前日(ハローワークが休みの場合、それまでの日)に臨時の認定を受けに行くことになっています。採用先に「採用証明書」を作成してもらい、提出する必要がありますが、そのときに再就職手当の申請書類がいただけます・・・

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる