教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店でアルバイトをしてます。 面接の際に、 自分の希望する旨は全て伝え、両者納得の上での採用でし

飲食店でアルバイトをしてます。 面接の際に、 自分の希望する旨は全て伝え、両者納得の上での採用でし飲食店でアルバイトをしてます。 面接の際に、 自分の希望する旨は全て伝え、両者納得の上での採用でした。 私が希望した点は、 ○週4回は、必ず入りたいこと。 ○昼のパートと、両立させないといけないので、日曜日は、確実に休みを頂きたい事。 その上で、店長に、 『月にどのぐらい稼ぎたいですか?』と、聞かれ 『7万~8万の収入は、欲しいです。』 と答えました。 店長は、『解りました!そうなるようにシフトを組んで行きます!』と なのに、週4回入れるのは、3週間に1回ぐらいのペースです 今週、週2勤務でした。 これでは、困ると 遠回しに伝えて、今週は、3回入れる事になりました。 こんな事、言ったら失礼ですが、 店長は、少し子供っぽい所があり、 気分のムラや、機嫌の良い、悪いを、あからさまに表現する人です。 それ自体、合わせて来る事も疲れてきてる状態です。 どうすれば、丸く話が勧められるでしょうか? 皆さん、ご教示願います。

続きを読む

295閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    それは困りましたね・・・・。 もう1度、ちゃんと条件の確認をしていた方が良いのではないでしょうか。 「面接のときの条件では~」と話を切り出せば、大丈夫だと思います。 その話し合いで折り合いがつかなかったり、店長の機嫌が悪くなって話し合いにならなかった場合は、今後も同じようなことが繰り返される可能性が大です。 思い切って、別の飲食店を探した方が得策ですよ!! 気分にムラがあると言っても店長は雇用する側の人間です。 気疲れするとは思いますが、何とか合わせていきましょう。

  • あなたが、お世辞を言ったりゴマをすったりするのが苦手じゃなかったら、 店長の機嫌のいい時に、もうちょっと仕事を入れて欲しい。 今の店で頑張りたいんです! といったような、意欲的な発言をしてみたらどうでしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる