教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業給付金の受給延長と職業訓練学校入校の繋がりについて。

失業給付金の受給延長と職業訓練学校入校の繋がりについて。ハローワークの失業給付金受給説明会に行ったところ、私の前職の退職理由(会社都合)の結果、本来、失業給付金が90日間しか受けられない(受給されない)ところ、「個別延長給付」の可能性があり、150日間受給される可能性もあります。 90日間ですと、今月~7月までの受給ですが、150日間ですと、今月~9月までになります。 そこで、150日間の受給ですと、「公共職業訓練」で私の行きたい講座が9月に始まるため、入校試験を受け合格すれば入校できるのでしょうか? また、求職訓練(前の基金訓練)ですと、今月に試験があり、来月に運が良ければ入校可能なのですが、90日の受給期間から150日間にする条件として、就職活動を一生懸命した結果、3ヶ月以内(7月まで)に就職できなければ、9月まで延長する可能性があるものです。求職訓練に通うこと=就職活動と見なされ、90日から150日間になる可能性も有りでしょうか? 御存じの方、私と同じ御経験をされた方、ご伝授の程よろしくお願いします。

続きを読む

406閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    求職者支援訓練を受けることで一定の求職活動にはなりません。個別延長を受けるには求職しているだけではダメで実際に企業に応募しないといけません。 失業保険受給資格者は基本的に求職者支援訓練には行けない仕組みになっていますが、そちらが特例で認められるのでしょうか?

  • 90日の元々の受給期間中に職業訓練開始が1日でもかぶれば訓練延長給付で卒業まで失業保険が延長されますが90日が終了し個別延長給付に入ったら訓練延長給付は適用されません 個別延長給付と訓練延長給付は両方は受給できません

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる