教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

28歳の女性です。アパレルの販売職を8年間していましたが、今年会社都合で退職しました。 次の就職先は、

28歳の女性です。アパレルの販売職を8年間していましたが、今年会社都合で退職しました。 次の就職先は、28歳の女性です。アパレルの販売職を8年間していましたが、今年会社都合で退職しました。 次の就職先は、事務職を希望しているのですが、資格も持っていないので難しいでしょうか?28歳からの事務職は難しいのでしょうか? 同じ状況で転職された方など、お言葉を下さい。宜しくお願いします。

続きを読む

1,256閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私もそのぐらいの年齢で、販売職から事務に転向を狙いましたが、正直とても難しかったです。 探せばあるとは思いますが、何社も面接して落ちての繰り返しで、疲れてしまって、スーパーの衣料品の販売に戻りました。 正直言って、そのほうがラクでしたね。 仕事はイチからというのは一緒ですけど、商品の知識は多少なりとあるわけですし、販売なら経験者で通ります。 自信のないパソコンを、「できます!大丈夫です!」とでまかせを言って、事務に入っていたら、すごく疲れていたんではと思います。 販売職をしていたら、事務にあこがれる気持ちは、すごく理解できます。 でも年齢的に結婚を意識される年齢ですし、未経験となれば、難しいと思います。 どうしてもと言われるのなら、何かパソコンの資格を取られたらどうでしょうか? 少しは自信がつきますよ、 資格は嘘をつきませんし、やる気もアピールできるのではと思います。 頑張って探してみてください。

  • 私もアパレルから今の事務職に就職しましたが、資格も無かったし、 パソコンも出来ませんでしたよ^^; 資格は嘘付けませんが、パソコンは「出来ます」と言いました(笑) 受かって今に至りますが別に何の問題もありません!! ただ大手の会社を望んでいるならそれなりにスキルをつけた方が就職 しやすいと思いますが>< どうして事務職を希望するのか、この熱意が伝わればOKだと思います。 ただ最初はまじでケツが痛くなります。。やばいです。 ずっと立ち仕事の時はドーナッツ型の座布団をバカにしていましたが あれはすごいパワーを発揮してくれました!今は卒業しましたが・・ 頑張って下さい☆☆28歳なんてまだまだ若いですから!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる