教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書持参でと言われた時の職務経歴書の扱いについて。

履歴書持参でと言われた時の職務経歴書の扱いについて。人事の方や詳しい方お願い致します。 昨日、ハローワークでフルタイムの事務職(正社員)の求人を紹介してもらいました。 求人票には履歴書は必要と書かれてますが、職務経歴書は二重線が引いてあります。 先方から先に連絡があり、面接ということになって「履歴書と紹介状持参で」と言われたのですが、 この場合は職務経歴書も持参したほうがいいですか?それとも、逆に失礼になりますか? ちなみに当方は社会人6年目で、職歴もそこそこあり、詳細まで履歴書には書けそうにありません。 よろしくお願い致します。

続きを読む

34,590閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ハローワークの求人票の内容は、求人先の指示によって決められていますので、応募書類としたは職務経歴書は不要だということで自動的に二重線が印刷されてしまいますが、この様な求人に職歴がある方が応募する場合は、持参しなくても構わないのか?と思われる方は非常に多いと思います。 そもそも職務経歴書は、履歴書だけでは記載できない経験された業務内容や実績、身につけられたスキル等を記載して、採用者側にアピールするものであり、その多くが書類選考時に役立っていますので、今回のように不要とされている場合であっても、書類選考がある場合は同封してアピールすべきでしょう。 今回の場合は、事前に確認する事はありませんので、持参されなくても面接で充分アピールできれば不要ということになります。 しかし、職務経歴書に記載した内容の全てを、短時間の面接で全てアピールできるでしょうか? 後であれも話せなかった、これもアピールする事が出来なかったといった後悔をせずにいられるでしょうか? 面接での印象や質問に対する受け答えの内容で、殆ど採否は決まってしまうでしょうが、後日数人に絞り込まれた際に職務経歴書を提出しておけば、面接時にアピールする事が出来なかったものでも、気に留めていただける可能性がある訳ですし、実際に提出しても不要であればその場で処分してもらうつもりでいれば良いのではないのでしょうか? 面接の際には、職務経歴書も持参して、手渡す際に「職務経歴書も持参しましたので、ご確認下さい」と申し出てみてはいかがでしょうか? 明らかに、採用担当者が拒否した場合は手渡さずに持ち帰れば良いのですし、少しでも後悔をしないためにはこんな方法も良いのではないのでしょうか?

    4人が参考になると回答しました

  • その項目部分が二重線で引かれてあり、なおかつ直接面接をするから履歴書を持ってきてください、という場合の職務経歴書は不要です。「提出されても参考にすらしない」先方の強い意思を読み取ってください。 ですので、質問者さんの経歴・スキル面の自己アピールはすべて面接での口頭勝負です。なまじ職務経歴書にしたため見ていただく、という書類任せの態勢が面接を軽んじてしまいます。先方は参考にしないわけですから。 こういう場合にも、「強引に提出して見てもらいなさい」という意見が多々見られますが、フライングをフライングと解釈されることなく好印象につなげられるだけの自信が質問者さんにあられましょうか? そういうことより、 面接を和やかに、かつ思い残すことのないだけのアピールとして果たしてくる方がよほどに重要です。書類の事前選考という方法ではないわけですから。 ただし、退席間際に提出を打診してみて、先方の了承を取り付ければ手渡して退席することまではダメとは申しません。面接での口頭での説明に代え職務経歴書を見てほしい、という応募者ペースが嫌われる求人だと思われておけばいいです。 以上から、「一応持参はしても、安易な提出は控える」作戦でお願いします・・・ …ぐっどらっく★

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ☆職歴二重線で消してあるのだから、いらないって事だよ☆ 私なら、わざわざ持っていかない。 私も、就職活動してますが(>_<)職歴に二重線で消してあるのは、履歴書と紹介状持って行きましたよ

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 募集要項に 二重線で消されていたのであれば、不要です。 職務経歴書を持参し 「確認させて頂きたいのですが、職務経歴書の提出は不要と伺っておりますが、それでよろしいでしょうか?」と尋ねられては いかがでしょうか。 この聞き方なら 失礼にはなりません。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる