教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師の方や看護に詳しい方に質問です。 看護師の資格をとったあとに 助産師や保健師の資格を取る人の割合はどの…

看護師の方や看護に詳しい方に質問です。 看護師の資格をとったあとに 助産師や保健師の資格を取る人の割合はどのくらいですか? 助産師と保健師だとどちらが多いですか? 看護師とその二つのどちらかの資格を取るのは、難しいですか? 教えてください。

続きを読む

599閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >看護師の資格をとったあとに助産師や保健師の資格を取る人の割合はどのくらいですか? 看護師の資格を取ったあとに、、ってことですか??看護学校卒業後にってこと?? 保健師の資格はとっても保健師で働ける人は少ないので保健師学校に進学する人は少ないですよ(保健師学校もかなり減ってます) 保健師、助産師、看護師の数だとしたら、 今年の国家試験の合格者数です。 看護師合格者数48,400人 保健師合格者数13,555人 助産師2026人 助産師の数が際立って少ないでしょ。養成する学校(大学、大学院)が少ないからです。 他の方が選択になるから保健師も助産師も同じくらいになると書いてますが、ありえないと思います。 助産師になるためには助産師学校(大学、大学院も同じ)分娩介助実習があります。 産婦さんに協力してもらい、助産師が指導するのですが、分娩介助実習は大変で指導する助産師の負担はかなり大きなものです。(後輩を育てるために頑張って協力してくれていると思いますが) 今の現状で助産師養成の定員が大きく増えることはないと思いますよ。

  • >助産師と保健師だとどちらが多いですか おととしくらいまでの看護系4年制大学入学者は、卒業要件に「保健師国家試験受験資格の取得」が含まれていましたので、大卒保健師のほとんどは保健師資格を有しています(保健師国家試験の合格率は90%くらい)。 助産師資格は、学内選抜試験に合格した学生もしくは大学院進学者、養成校に進学した者しか選考できないため、取得者数はどうしても少なくなります。 このため、助産師より保健師資格を有する者のほうが多くなります。 ただ、この傾向は大学進学者に限った状況ですので、専門学校進学者の動向はわかりません。 とはいえ、大学が増えたことで保健師養成校が激減したので、そんなに多くの人が資格取得できるような状況にはなっていません。 なので、大卒者・専門卒者・その他出身者全体からみた >看護師の資格をとったあとに助産師や保健師の資格を取る人の割合はどのくらい これは、正確にはわからないと思います。 もし、どうしても正確な割合が知りたい、というならば厚労省のHPで「看護師数」「保健師数」「助産師数」を検索すると、現在専門職として勤務している人の人数はわかります。ですが、「資格は有しているけれど看護師として勤務している」「資格は有しているけれど現在は勤務していない」という人の数はわからないので完璧とはいいかねます。ある程度の目安にはなる、というレベルです。 2~3年後の大卒者から、保健師資格は助産師資格と同様、選抜試験合格者のみに限定されるので、新規資格取得者数は同数くらいになっていくものと思われます。 >看護師とその二つのどちらかの資格を取るのは、難しいですか 資格取得の制度が変わったことにより、「1年課程の養成校が激減している」「大学で選抜試験に合格しないと資格取得は絶望的」「大学時に資格取得できなかった者があらたに資格取得を目指せる制度がない」というような状況に変化してきています。 このため、優秀な成績で大学入学ができ、かつ成績優秀者として大学生活が送れる人は看護師+もう一つの資格取得はさほど困難ではないと思われます。 ですが、そうでない学生にとっては、大学入学後に壮絶な選抜者争いが待ち受けていることでしょう。その場合は、かなり困難でしょう、と言わざるを得ないと思います。 >osietekudasai2006420さん 助産師が増える、とは思っていません。 制度が変更され、保健師養成機関が激減したため、「保健師国家試験受験資格保有者が減る(激減する)」という意味合いのつもりでしたが。 表現が悪かったでしょうか(^^;)

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

助産師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保健師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる