教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

駄文失礼します。転職を考えている30歳の独身女性です。現在は医療機関で委託社員として電話対応や事故、労災の患者様対応や請…

駄文失礼します。転職を考えている30歳の独身女性です。現在は医療機関で委託社員として電話対応や事故、労災の患者様対応や請求をしています。その他売掛金の管理や未収金の督促もしています。普段は週休2日ですが月に最低一回は土曜にサービス出勤(代休はもらえますが忙しくて2ヶ月に1日位しか休み取れません。)平均40時間くらい残業して手取り14万ちょっとです。自分は会計、経理の方に進みたいと考えて一年程前に今の仕事に転職しました。税理士事務所や会計事務所につとめたいのですが、薄給とよく聞きますがどのくらい薄給でしょうか?求人票に書いてあるより実際はひどいのでしょうか? あと、有限会社の税理士事務所をたまにみますが、有限会社はやめといたほうがいいと昔なにかで聞いたような気がしますが、理由は思い出せません。どんなリスクがあるのでしょうか?些細なことでも良いので教えていただけたらありがたいです。宜しくお願いします。

続きを読む

261閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    30才だろうが 無資格 未経験で 薄給は当たり前ではないですかね? 特殊な仕事には 下積みが付き物です

  • 経験、能力、資格、特技の棚卸しを

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる