教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

調剤薬局事務の正社員の仕事を、未経験ですが、内定を頂きました。26歳女性です。 しかし、勤務時間が家から会社まで、電車…

調剤薬局事務の正社員の仕事を、未経験ですが、内定を頂きました。26歳女性です。 しかし、勤務時間が家から会社まで、電車で乗換三回で1時間ほどあります。転職は最後にしたいので、なるべく長く勤務したいのですが、勤務時間が長いかどうか悩んでいます。 今、同棲をしていて、将来も考え、日曜日休みの事務職で希望ですが、事務経験がないこと、また給料面で、近場は低いので、なかなかよい条件に出会えません。 自分が甘いとゆうこともあるかもしれませんし、個人差もあるとは思いますが、家事両立しながら、未経験の調剤事務の職場に、片道1時間かけて通うのは、かなり厳しいでしょうか? 迷っているのは、このご時世で、勤務時間で辞退するのが、もったいない行為に思えるからです。。 同じような待遇の方や、調剤薬局事務の経験のある方、仕事の大変さなど含めて回答していただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

補足

本文中にミスがあります。 勤務時間で悩んでいるのではなく、通勤時間で の間違いです。 申し訳ありません。 前職が、夜遅くなるのが辛かったので辞めたのが理由だったので、通勤時間が長いことが、自分にとって苦になるかどうか、判断がつかず、質問させていただきました。

続きを読む

17,638閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ★補足について 通勤時間ですね。 そう解釈して回答いたしましたが あ?私も間違えてますね(笑) 夜遅くなることは滅多にありませんので 辞退されるのはもったいないかと思います。 是非、前向きに検討してみて下さいね。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 元医療事務をしていた者です。 医療事務、または調剤薬局事務は資格があっても実務経験を問われ 1人の求人に対して、○十人も応募が殺到するお仕事です。 それも最近は正社員の募集はほとんどありません。 人件費の削減もあり、派遣やパートで補っています。 未経験で正社員で内定を頂いたのでしたら大変幸運ですよ。 お断りするのはもったいないです。 是非、頑張って下さい。 勤務時間も一時間は許容範囲かと思います。 私も現在車で1時間以上かけて通勤してますから。 尚、私も調剤薬局で勤務していた時は、電車+バスで片道1時間は かかってましたし、小さい子供もいましたが何とかなりましたよ。 未経験であれば、保険の事等難しいことも多いのですが だんだんお仕事をするうちに覚えていくものです。 私も最初は無資格・未経験からのスタートですから。 また、2年の実務経験で資格がある人と同様になりますので 今後、同じ業界(医療機関・病院・調剤薬局等)での転職も有利に なります。 是非、頑張ってみて下さい。

    1人が参考になると回答しました

  • 今、正社員の求人なんてほとんど無いご時勢です。 事態するなんて、もったいないです。 26歳と年齢も若いですし、是非頑張ってみて下さい!! 初心者は色々と覚える事が多く、大変だと思います。 医療事務は奥が深く、覚える事に終着点は無い思いますので、頑張ってみて下さい。

    続きを読む
  • 中々着けない仕事の為 遠方になったもの 自分の時間が大事ならば 止めればいい。 調剤薬局ならば小規模でも中々潰れまい 何故そこを就職先としたのか理由をしっかり 考えてこうどうすべし

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 甘いです。新入社員の、一人暮らしで、総合職で、1時間以上かけて 通勤している人もいますよ。どんな仕事でも大変だと思いますが トピ主さんの場合は普通だと思います。全然厳しくないと思います。 勤務時間(通勤時間?)で辞退するのはもったいなすぎると思いますよ! 私も通勤は40分-50分かかっています。正社員でもなく、派遣です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調剤薬局事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調剤事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる