教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートと正社員の違いについて。 今まで正社員としてしか働いたことがなく、 よくわかりません。。 フルタイム…

パートと正社員の違いについて。 今まで正社員としてしか働いたことがなく、 よくわかりません。。 フルタイムでのパートとなれば 給料以外それほど変わらないのでしょうか? 「各種保険完備」とありますが年金や保険の内容も違ってくるんですか?

続きを読む

259閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    会社によって違いますね。 フルタイムの場合は健康保険は完備で間違いないと思いますが "各種"が何を指すのか、その会社に事前に確認をしておいたほうが いいです。 また、大きく違うのが責任です。 パートは短時間であろうがフルタイムであろうが、会社にとっては 使い捨てですので、昇進もなければ責任もありません。 そこを割り切って働かないと、自分が会社に本当に必要とされているのか 不満に思う時がやってきます。

  • 通常、同じ仕事を同じ時間したとしても正社員とフルタイムのパートとの賃金化格差があると考え方がよいでしょう。 正社員の方が格段によい場合が多いです。 各種保険完備と書かれていてもそれは会社が完備しているというだけで加入には労働時間や労働条件が左右されて全員が入っていない場合もあります。 フルタイムで働くならパートの意味合いがあまりないので、通常の方は正社員になられると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる