解決済み
頑張りたいけど疲れました。 今年から専門学生になる18女です。 私は2年ほど続けてきたアルバイトを辞めたいと思っています。 ラーメン屋で、もともと人と接する事が苦手なのですが、他に良さそうなアルバイト先が見つからなかったので、仕方なくラーメン屋にしました。 時給もそれなりによいいし、何より周りの人に恵まれたと思います。 厳しかったけど、優しくて面白い方が多かったので、接客が苦手だった私が接客リーダーの候補に挙がるまでに成長する事ができました。 学べた事もたくさんあったし本当にこのアルバイトじゃなかったらここまで続けることは出来なかったと思います。 でも最近、ふと頭の線が切れたように"疲れた"としか頭にありません。 疲れてもあまり眠れず、寝ても疲れが取れません。 休みの日でもなぜか不安定な気持ちで落ち着かず、ボケーっとしていたらいきなり涙が出たりします。 そんな生活ぎここ3ヶ月ほど続いています。 バイトが嫌というか、本当にただただ疲れました。 でも母子家庭で母親も仕事をしていないので、私が働かないと金銭的にかなりギリギリです。 家のために、また自分の事は自分でこなせるようにとバイトを続けてきたのに…。 バイト先の方にも相談すればいいのかも知れませんが、人出が足らないので絶対に"辞めないで"と言われそうで相談できません。 でも社会に出たらもっと辛くてキツイ仕事があるのにここで逃げたら社会に出てからも逃げてしまいそうで…。 乗り越えるべきところな感じもします。 私は一体どうすればいいのでしょうか?
262閲覧
アルバイトが無力感を作った直接の原因ではないという印象ですので、質問者さんが半月程度の休みをいただいて、それで結論が出なければ「再び続ける」ことでいかがでしょう。 ただし、ここまでいいことはたくさんあった中、達成感ということでは何もない日常だから、それが少々の遠因になっている可能性はあるとみてよく、しかしそれは家計を支えるための仕事としては何を選んでも往々に同じ道をたどっていくものなのだから、質問者さんの責任感が折れそうな状況は、ここで少々の休息を得て原因を突き詰めてみることが第一だと思うのです。 半月程度の休みをいただく申し出をするだけでも、おそらくは大変なブーイングにつながるのでしょう。しかしそのことさえもが負担になるか、逆に意気に感じるかの違いもまた大きく、質問者さんの転機になるのか現状の土台を固めることになるのか、それを確かめる意味でやってみられたらいいです。 半月とはいかなくても、少々の休みがいただけたら家に閉じこもっていてはダメです。できるだけ人通りの多い場所を選んで1日を過ごすようにして、楽しそうな表情の人とそうでない人とをよく観察していきながら、質問者さん自身の結論を出していかれるようなさってほしいです・・・ …なんとかなる★
なるほど:2
それはもしかしたらバイトに疲れたのではなく、何か別の原因があったりしませんかね? 今年から専門学生とのことですが、新しい環境に対して漠然とした不安や恐れみたいなのが溜まってないですかね。 そうでないならやはり限界が来たんじゃないですかね;もしや日高屋でしょうか?あそこは女性には大変でしょう
< 質問に関する求人 >
ラーメン屋(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る