教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトの面接の時、今の髪色は明るめの茶髪なのですが髪色は暗くした方がいいのでしょうか?

バイトの面接の時、今の髪色は明るめの茶髪なのですが髪色は暗くした方がいいのでしょうか?大学に入ったらバイトをしたいと考えています。(週に2日程度の軽いもの) 茶髪禁止とは書いておらず、お店に行ってみても明るい髪色の方がいましたのでお店的には茶髪OKだと思います。 しかしネットで調べてみると茶髪で面接行くとか私はバカです、雇わないでくださいと言っているようなものだ。 などと散々書いており受かるか不安です。 私は金髪寄りではないですが茶髪の中でもかなり明るい方だと思います。 染め直しは考えていません。 面接の日だけスプレーで黒くする方法もありますが、1日だけ黒ってどうなんでしょうか。 次の日見たら髪が茶色…なんてことになるし、個人的にそれは大丈夫なのか疑問です。 ちなみにショートボブなので髪を結ぶことはできません>< 髪を耳にかけて行こうとは思いますが、、、黒いスプレーはした方がいいのでしょうか?

続きを読む

5,973閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も春から大学生です。 最近カフェ併設のパン屋さんでアルバイトを始めました。 何の仕事をするかにもよりますが、実際に行ってみて茶髪の先輩がいたのなら問題ないと思います。 私もかなり明るい髪色で、バイト先は年配の常連さんが集まる落ち着いた雰囲気ですが合格しましたし、他にも3つほど応募しましたが全て合格しました。 面接でちゃんと清潔な格好で誠意ある受け答えが出来れば大丈夫だと思います。 不潔で、だらしなくて、やる気がなさそうなのは絶対にNGです。髪色だけで判断することはないのですから。 自信持って行きましょう。 働く気のない黒髪よりも、やる気満々の茶髪のほうがお店にとっても有益なはずです。頑張ってください!

    1人が参考になると回答しました

  • お店や担当者によって感覚は違うので、結局他人には分かりませんよ。 1日だけ黒がおかしいと思うのであれば、それはおかしい事なんですよ。 じぶんがそのお店で働きたいのであれば、自分が納得する格好で向かいましょ。 これから、就職にかけても同じ事を考えると思いますしね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる