教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

昨年12月末で会社を退職し、現在失業中で、初めて「確定申告」をします。 12月には前の会社で「年末調整」を済ませたので…

昨年12月末で会社を退職し、現在失業中で、初めて「確定申告」をします。 12月には前の会社で「年末調整」を済ませたのですが、医療費控除も10万円未満で、 今回確定申告が必要でしょうか?

178閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    退職された会社で年末調整を済ませており、医療費控除も10万円未満であり、その他特に申告するもの(不動産を売買した・株で儲けた等々)がなければ確定申告の必要はありませんよ。 年末調整は、国民全員が3月に確定申告しては税務署がてんてこ舞いになってしまうので、お給料分の清算は代わりに各会社でやってね、というものですから、医療費控除もその他の申告もなければ年末調整のみでOKなのです。

  • 23年分については、年末調整の対象になっていない収入や控除がない限り、確定申告の必要はありません。 ※年末調整を「する」のは会社です。あなたではありません。 本当に年末調整がされているかどうか、申告内容通りかどうかは確認した方がよいです。 〉医療費控除も10万円未満で 所得金額が200万円未満なら、その5%を超えた額が対象です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる