教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職務経歴書にも志望動機は必要か?

職務経歴書にも志望動機は必要か?現在、転職活動をしている者です。 最近のマニュアル本を読むと、職務経歴書には 志望動機ではなく、経歴要約としている例を見ます。 よく、志望動機が重要であると聞きましたが・・・ 最近は履歴書と職務経歴書、両方に志望動機を記入 する書き方はしないのでしょうか??

続きを読む

6,718閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    30代社会人男性、とある企業で人事(採用担当)しています。 また、私自身も転職経験しています。 履歴書と職務経歴書、どちらにも記載したほうがいいです。 履歴書には、企業の社風などへの共感や仕事への熱意 職務経歴書には、職歴の流れから自分自身の能力・経験・成果などへの 売込、経験不足・未経験で売り込むのであれば自己啓発など交えた 独学など意欲・努力を見せるのも有効です。 私自身は人事職で一部業務を未経験でしたが、 予備知識や独学で理論を持っていることが評価され、 何とか縁を頂くことができました。(とはいえ、大変です) (例)作り話です 前職では人事施策の中でも、メンタルヘルスを希望していましたが、 担当できなかったため、新しい環境で挑戦したいと決意し転職活動をスタートしました。 前職で企画経験はありませんが、私なりに産業カウンセラー資格取得を目指す学習を通じ メンタルヘルスの重要性・課題につき知識を深めました。私なりに思うことは・・・ ※・・・以降は、文章で書けるなら文章で、別に資料を出すなら「別途添付する資料で・・・」 などで伝えること

  • 職務経歴書の最後に 自己の強み・PRポイント・志望動機を書かれているものを よく見かけます。 職歴からの流れでよく分かるので、OΚだと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる