教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方上級公務員・国家2種公務員は、40歳までは給料が同年代の民間に勤めている人よりだいぶ下で、それ以降急激に上がっていっ…

地方上級公務員・国家2種公務員は、40歳までは給料が同年代の民間に勤めている人よりだいぶ下で、それ以降急激に上がっていって、生涯賃金では民間の人とほとんど変わらないと聞きました。これってホントでしょうか? また、市役所に勤めている人は大卒でも給料が安く、30代でも残業代抜きで手取り16万円前後と聞きました。 これもホントですか? これでは結婚して子供をつくることできませんよね?公務員の方は一体どうやって生活しているのでしょうか?

補足

回答していただきありがとうございます。 ならば、30代・大卒すぐに就職・地方上級の人は月収いくらなんでしょうか? 25万もないのでしょうか? また、福利厚生・ボーナス・各手当も減らされるのでしょうか?

続きを読む

27,751閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    前者に関しては一昔前は本当でした。 でも近年の公務員給与削減の影響で、40歳を過ぎても上がらなくなっています。 (給与削減の場合、若手の給与は変わらず、高年齢の職員の給与がまず下げられます) 今の公務員の生涯年収は民間企業を定年まで勤め上げた人と比べると確実に低いです。 最も民間の場合は定年まで勤め上げることが公務員より難しいという差はありますが。 後者については、新卒で公務員になった人が30代で手取り16万は日本では有り得ません。 ずっと無職できて30代から公務員に転職した場合は有り得ます。 結婚して子供を作ることは可能です。 ただし専業主婦は殆どいません。 最低でもパートで働かないと厳しいです。 補足について 30代って言っても30歳と39歳じゃ全然違いますからね。 基本給のみで30歳手取り25万は田舎だと新卒でも行きません。 30代25万ならほぼ確実に行きます。 地方の方が高いって、よくある統計のまやかしです。 地方だと上限が課長、部長クラスで、なおかつその人数も少ないですから。 出世ペースも国と比べるとはるかに遅いです。 地方の平均給与が高く出るのは平均年齢が高いから。 あくまで同ポジションの場合は地方の方が高いというだけで、実際は同じ年齢でも国の方が上のポジションにいるので高いです。 ちなみに、その手の平均給与は大臣や局長クラスは何故か除外されています。 福利厚生、各種手当はもちろん減らされることはあります。 持家に対する住宅手当なんかは国に準じて廃止する自治体が増えてますし。 ボーナスは基本的には人事院勧告に準じます。 民間のボーナスが増えてるから、来年は増えるかもね。 ただ基本給が減っているから、割合が増えても金額は減ってるかもしれませんが。 ちなみに、私の30歳では諸手当(残業代以外)合わせて1万弱、ボーナスは年間で60万程度です。 諸手当で5万? ボーナスは100万が確実? 40代ならあり得るかな。

    なるほど:3

    ID非表示さん

  • 他の回答者もおっしゃられていますが、最近の給与体系の改正により、国家公務員の給料は40歳以降になってもそれほど上がらなくなっています。生涯賃金ではどうなのでしょうね。同じ学力レベルで比較すると、公務員の方が少し少ないのかもしれないですね。 私の親族が30代の国家公務員(霞が関勤務)ですが、残業代抜きで手取り16万というのはあり得ません。 もっともらっています。年収で言うと500万~600万というところだと思います。 といっても激務らしく、月の残業時間は100時間を超えることがざらにあるみたいなので、そんなに高給取りとは思えませんけどね。

    続きを読む

    なるほど:3

  • http://www.google.co.jp/url?q=http://rank.in.coocan.jp/salary-shokugyou.html&sa=U&ei=MII6T_OAJsWdiAe7nKWNCg&ved=0CCMQFjAC&usg=AFQjCNEf3Mdxk5BMwGApYlRXJVBz0wV8Yg 報道でも↑大体、この数字が使われていますが、ひとつ問題なのが サラリーマンの平均です。これには銀行・証券会社、いま話題の電力会社 などが含まれていません。またフジテレビのみ公表していますが、NHKや他局は どうなのでしょう?公表できないくらい高いのです。 公務員に興味がありそうなので、参考までに回答します。 僕は数年前まで国家公務員でした。それも霞が関官僚です。 30代でしたが、自分の時間が欲しくて辞職しました。 そのときの給与は30歳で手取り30万円くらい。各種手当てを込みで35くらい。 ボーナスは今も昔も5.2ヶ月です。覚えているのは33歳の年収が666万円でした。 冒頭のデータにあるように、地方公務員のほうが、大分いいですよね。 また民主党政権が続くようなら国家公務員給与の実質的削減はできません。

    続きを読む
  • 嘘です 公務員はまず、働いた年数でどんどん給料が自動的にあがっていきます なので、40過ぎたらほとんど民間以上の給料を超えてます つまり、今の民間はまったく給料があがらないんです。 そして、売り上げなんの関係ないので、ボーナスが異常に高いです 手取りより、年間の所得で考えましょう 手取り16万でも、それに福利厚生が色々付いてきます 一般でも結局5万以上付きます、家賃補助やらなんやらで、民間ではありえません そしてボーナス、このご時世に100万以上超えます なので、年所得500万~800万越えは当たり前です ボーナスを手取りに振り分けて直すとゆうに30万、40万です どこが、民間より少ない?? 余裕で生活してますよ いまや一戸建て、子供を持てるのは、一部の上場企業か公務員だけです

    続きを読む

    なるほど:3

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる