教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来設計について。

将来設計について。初めまして。私はMARCH文系の経済学部の1回生です。 私は国家公務員(大卒程度)および地方上級を志望しています。 また、一般企業も併願するつもりです。 一般企業に就職する場合、金融、財務系に就職したいと考えています。 公務員試験の勉強を本格化する2回生の冬までの間に、将来を見据えて資格取得に励もうと思います。 つい先日、ITパスポートと簿記3級を取得しました。 また、2月から簿記のダブルスクールをして簿記2級を6月受験で取得予定です。 さらにFP技能士を3月下旬あたりから電車の中で勉強して(当方、大学への通学に1時間40分ほどかかるので^^;)5月に3級を、9月に2級を取得予定です。 また、TOEICについては一朝一夕に身につくものではないことは分かっているのですでにチマチマ学習を始めています。 ここで、これらの学習と並行して、あと1つぐらい、何か勉強したいと思っています。 選択肢として挙げるのは、 1、行政書士(11月受験) 前述のとおり、私は金融・財務系に興味があるのですが、法律にも興味があります。 また、行政書士の科目の大部分が公務員試験の法律科目と重なっており(難易度や出題の性格などは異なるとは思いますが)、経済学部の自分にとっては早くから学習しておくことで公務員試験の勉強にアドバンテージを得られるのではないかと考えています。 行政書士は近年難化傾向のようですが、どうせ法律を学習するのなら結果を残したいと思っているし、公務員試験の足掛かりとして、挑戦したいと考えています。 2、基本情報技術者(4月受験) 前述のとおり、つい先日ITパスポートを取得しました。 ITパスポートはすべての職業人に必要なITスキルを習得できると聞いたので取得したのですが、先日からCBTによる受験が始まり、また、合格率が50%を超えている事実を考えるとパソコン系の資格として価値があるのか疑問を感じるようになりました。 ならば、同じ情報処理系の国家資格として基本情報技術者を取得しようかと考えました。 午後試験にある表計算はちょうど詳しく学習したいと思っていたし、合格率が20%台前半であることを考えると資格としての価値があるのかなと思います。 どうせ取得するならITパスポートで勉強した知識が頭に残っている今のうちがいいのかなーと考えました。 両方の勉強をするのは正直厳しいと思います。 よろしければ解答をお願いします。

補足

経済学部の自分にとって、英語・お金・パソコンの資格が将来に生きるのではないかと考えています。なので基本情報技術者の取得を考えているのですが、現状エンジニアになるつもりはありません。が、IT企業には興味があります。 文系を卒業してIT企業に就職した場合、具体的にどのような仕事をするのかも教えてくださるとありがたいです。

続きを読む

460閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    自分で決めて下さい。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる