教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

秘書検定について 4年制大学に通う現在1年の女です。 就活が始まる前に何か資格や検定を取りたいと思っています。 …

秘書検定について 4年制大学に通う現在1年の女です。 就活が始まる前に何か資格や検定を取りたいと思っています。 ですが将来なにになりたいといった目標や希望が無いため、なんの資格や検定を取るべきなのかわかりません。 秘書検定というものは、就活に役立つというわけでは無いようですが、敬語や社会のマナーを身につけられるという事なので受けてみようかなと思いました。 ちなみに今持っている資格等はありません。 英語が苦手なためTOEICは受けるか迷ってます(>_<) 1) 秘書検定を受けるなら、3級、2級のどちらが良いでしょうか? 2) 他にオススメな検定や資格があれば教えてください。 よろしくお願いします!

続きを読む

183閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    質問者さんが高校生ならば3級から受験されてもいいのですが、大学生ならば2級でなければ意味がないような資格です。 受験料がもったいないので、2級からの受験をお勧めします。 また基本的に社会常識が元となる試験なので、確かに2級の方が難しくはなりますが勉強内容のベースは2級も3級も一緒なりますので、2級の勉強をされた方が効率的だと思います。2級用の「集中講座」か「クイックマスター」のような一通りの社会人として知っておくべき常識を説明された問題集を1冊クリアーされてから、時間があれば問題演習がよいのではないでしょうか。 テキストはやはり公式テキストが分かりやすいかと思います。 http://www.waseda.gr.jp/books-hisho.html 内容が年によって大きく変る事はありませんので、最新のテキストである必要はありません。(古本屋で購入しても大丈夫です。) ↓同じ応接セットの座り方の問題が級でどのように変るかのサンプルです。 http://www.waseda.gr.jp/select-book.html#3kyu2kyu 秘書検定の内容は、評価こそ高くはありませんが、実社会で出てから、最低限の常識を知っていると恥をかかなくてすむので、是非、勉強されてください。 その他のお勧めしの資格としては、 英語がお得意ならTOEICなのですが、不得意だとマイナスになるので、受けるだけ受けて、良いスコアが取れたら書くなどでもいいかもしれません。 志望する会社によっては、TOEIC○点以上など条件がある場合もあるので、一応、受けておくと良いかもしれません。 OA関係は一応の操作は出来て当たり前なので、プラスになるという訳ではありませんが、 MOSやITパスポートが、ユーザー側の資格としてはメジャーです。 経済学部等なら簿記でしょうか。日商2級まで取れれば、とりあえず履歴書にかけます。 ただ、就活で資格をとっても、難易度の高い資格ではないかぎり、資格を取られている方が多い分、不利にならないだけで有利になるほどではないかと思います。 その中で「あなたは何をしたいの?」と思われないように、手当たり次第取るのではなく、出来れば、専攻に関係がある資格を取られる事をお勧めします。

  • 秘書検2級もっています。 基本的に履歴書にかける資格は2級以上と言われているので、3級よりも2級を積極的にとりましょう。 私はダブル受験でしたが、簡単に取れましたよ。 ホントに、一般常識やマナーばかりです。 準1級からのように実技もないので、よほど自信がないとかじゃなければ、受けたほうがいいでしょうね。 行きたい業界・業種で、資格が生きるのもあるし、そうでないのもあります。 なので、闇雲に色々とって履歴書を埋めるのに使うならとらないほうがいいかと。(資格は会社に入ってからも取れるので。免許と違い経歴など関係ないのでむしろ、会社に入ってから取るものと思っててもいいくらいです) 努力の証として、大学での勉強に加え取りました。 とか 以前から興味がありいずれ生かせるための下準備として取りました。 とかいえるようなものを取ったほうがいいと思います。

    続きを読む
  • 大学生の方でしたら断然2級は持っておいた方がいいですよ。 私は3級は高校生のころに取りましたので。 確かに、秘書検は持っている人がたくさんいるし 珍しい資格ではないですが、身に付くことはたくさんありますので 受けて損はないと思います。 後は、PC操作に関する資格があれば、実際の仕事でも 役立つと思いますよ!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる