教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2011年3月初に退職しました。 その後、失業認定等を一切せず放置してしまい、現在はアルバイトをしています。 現…

2011年3月初に退職しました。 その後、失業認定等を一切せず放置してしまい、現在はアルバイトをしています。 現在のアルバイト先では特に雇用保険に加入していませんが、離職から1年以内であれば雇用保険を通算できるようなので、 今さらとは思いつつ勤務先に相談したところ、 現在のアルバイトでは季節労働のため 雇用保険に入る場合には短期での契約になるそうです。 また、前職は契約社員で約1年7か月働き、 月額での給料は前職の方が多いのですが、 現在のアルバイトで雇用保険をかけると、雇用保険の通算はできても、 この短期契約期間のアルバイト料で受給金額が計算されるだろうから 以前の雇用保険はあまり活かされないのではのではないか、とも聞きました。 (雇用主の方の意見はあくまでも推測だけど、との事です。) いずれにしても雇用保険に加入しておいておくべきかなとは思うのですが、 前職のものと通算した場合の具体的な受給資格、金額の計算方法が 自分で調べてみてもよくわからなかったため質問させていただきました。 お手数をおかけしますが、ご回答よろしくお願いします。

続きを読む

220閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    雇用保険受給額は、離職前6ヶ月の賃金から計算され、その額の5割程度です。 賃金額によって計算方法が変わるので、正確な額を知らないと計算できませんが。 今の雇用主の推測は正しいです。 今のアルバイトを辞めた時に雇用保険を受給するなら、雇用保険受給額は減るかと思います。 しかし、雇用保険受給日数は、雇用保険加入期間と離職理由と年齢で決まるので、 今のアルバイトを辞めた時ではなく、その後また他の職場に就職して、また雇用保険加入して、その後の退職で雇用保険を受給するならば、 雇用保険加入を続けておく意味も無くはないかと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる