教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員について。 いつもお世話になります。 質問させてください。 数年前に発売された本や、様々なコ…

公務員について。 いつもお世話になります。 質問させてください。 数年前に発売された本や、様々なコラムでよく、公務員は… ・残業がない ・◯◯手当がある ・38歳の平均年収が800万 等、いろいろ書かれておりますが、実際にそんな人がいるのでしょうか? 父、大手企業 義父、地方公務員(教員) 母、地方公務員(老人福祉施設の介護員) 夫、国家公務員 ですが、父は民間企業ですが残業は多くて月15時間程度。 年収は55歳で扶養無しで1200万円程、有給は全て消化。 一方、義父は給与こそは知りませんが月40時間は残業しています。 母は特別な職種なので、40歳頃に地方公務員になったからなのかもしれませんが、残業はほとんどない(交代勤務)代わりに、給与は240万程度です。 そして夫は国家公務員なのですが、残業代はカットされ、有給はここ5年間は使えず、ひどい時には24連勤(代休もなし)、残業は毎月100時間は超えています。 子供4人と私を扶養していますが、年収は40代半ばでようやく580万円程。 (36歳独身の時は430万円でした) 騒がれている手当類は地域手当というものはありますが、あとは公務員独特の手当と騒がれてるものはありません。 私の出産でトラブルがあり、私が心肺停止になった時ですら、お見舞いにも来れませんでした。 と、半ば愚痴みたいになってしまいましたが、公務員は部署(団体?)により、そんなに暇で優遇されているのでしょうか? 私が長くパートしている先で、公務員は高級取りの怠け者と言われたのですが、少なからず夫は地震の後からは1回も子供の顔は見れていないし、地震の前も子供の起きてる時間に帰宅なんてなかったので、、、 くだらない質問ですみません。

補足

父、母、夫の年齢に疑問を抱いた方もいらっしゃると思いますが、私達も母達も歳の差婚です。 ちなみに夫は高卒3種です。

続きを読む

546閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    40才前後で800万円の年収はあります、 しかし①の残業=時間外をしての年収です。 職種は今、関西でも注目の的になっているので ご存知かとは思いますが現業職職員は可能です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる