教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

福祉施設で事務をしている者です。 ちょっとしたことなのですが、毎月利用者様に請求書をお渡しする際、他施設ではどのように…

福祉施設で事務をしている者です。 ちょっとしたことなのですが、毎月利用者様に請求書をお渡しする際、他施設ではどのようにやっているのか疑問に思いましたので、参考までに聞いてみたいです。 以下詳細です。私の勤務する施設は特養で、他にもショート、デイ、訪問などがあり、私ともう一人でそれらの請求を行っています。 利用者様の数は大体月二百人くらいになります。 特養の場合はご家族が別に暮らしているのでもちろん郵送で請求書を送付させていただきます。 しかし、ショートやデイは利用者様が施設にお見えになった時に連絡帳などに入れて対応、もしくは送迎でお家に伺った際にご家族に渡すなり郵便受けに入れるなりしてもらっています。それ以外は郵送です。 訪問の場合はヘルパーに訪問利用者の分の請求書を全部お渡しして、集金もしてもらっています。 ただ、最近、というか本当はもっと前から、介護士たちからは他のやり方にできないのかと言われています。 請求書を持ち歩く、集金したお金を持ち歩くというのが精神的に負担だというのが理由です。介護士からしたら介護に専念したいのだから、確かにそうですよね。 でも、仮に全部の請求書を郵送となるとけっこうお金がかかりますし、また集金も業者を頼むとなるとお金がかかってしまいますし、事務の方で毎回お宅に伺うというのもちょっと非現実的で。 うちの施設は金銭的にかつかつだからもうちょっと辛抱して、と請求書を預けるのですがいつもちょっと嫌味を言われてしまったりするので、正直けっこう辛いです……。 なので、あまりお金がかからず、かつ介護士の負担にならないような請求書の渡し方がありましたらアドバイスをお願いしたいです。 また、うちの施設ではこうやっている等の意見でも構いません。 よろしくお願いします。

続きを読む

646閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    老健勤務の新人教育担当兼、認知症専門棟担当ですが…。 気になりましたので、道筋が違うかと思いますが~ うちのディケアサービスも請求書を職員に持たせて、利用代金も送迎時に回収していますが、以前に「金品を扱う事、自体が有り得ない!」と意見具申しましたが、事務からは「無理」と回答されましたね…。 がんらい、集金人でも無く、お金を持ち帰ったり、お釣りを渡したり、何かしらのミスが有れば「誰が責任を取るのか?」疑問ですね。また、疑う訳では無いですが、請求書の金額に目が眩み「ネコババ職員」も居ないとは言い切れません! 私は異業種からの転職ですが、金銭管理は厳重必須ですから非常に違和感が有ります。昨今、全てが銀行振込みの時代に「集金」とは、古い体制の業界と思わざるを得ません…。 本当に、何か良い方法は無いのですかね? 事務担当に言わせれば、貴方様と同じだと感じるのですが…。 介護職員は、金銭の扱いを止めさせたいと思いますが、なかなかシステムの構築が出来ないのが現状らしいですね。 回答にはなりませんが、御参考頂ければ幸いです!!

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

特養(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる