教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

この先仕事を続けられるか不安です、、、、

この先仕事を続けられるか不安です、、、、私は今二十歳です。就職も無事決まり4月から入社しますが、今は研修として働いています。 選考を受けている時からあまり良い印象がなく少し不安もありましたが、就職難ということもあり内定を断ることができませんでした。 実際、会社に入ってみると年齢が近い人は全くいませんが(男20代後半~60代、女30代~)今の時点で人は良い人だと思っています。 ですが、募集要項には週休二日と書いてあったのですが、実際は日曜日だけ。年末も31日まで仕事。 基本給は16万(毎日残業するのに残業手当は無し) 有給休暇も無し。休んだ場合給料が減る。 ボーナスもあるかどうかわかりません、、、 それに社長が少し変わっている人なのでついていけるかどうか、、、 入社する前からいろいろと覚悟はしていましたが、収入の面でこの先やっていけるのかとても不安です。 職種は経理です。 どんな会社でも嫌なところはあると思っています。 私の状況は普通なんでしょうか?? みなさん教えてください(>_<)

続きを読む

1,267閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    内定おめでとうございます。 住んでいる地域にもよるので何とも言えませんが、 基本給が16万は東京だと安いですが、 まだ20才ですし、地方だとそこまでではないかなと思います。 幼稚園で働いていた友人もそのくらいでした。 手取り14万だとして、 家賃5万、食費3万、携帯+水道光熱費2万、遊び2万、貯金2万 こんな感じでしょうか。 気をつけないとちょっと苦しいかな。。 でも、目先のお金に捕らわれて正社員を蹴るのはもったいないです。 まだ20才とお若いのですから、 働きながら転職活動をすればいいと思います。 がんばって下さいね。

    ID非表示さん

  • 他の選択肢を踏まえた方がよいかもしれません 大きい会社なら変わってる人がいてもいいですが 小さい会社ではキツイです 経理で16だと地域にもよりますが普通かもしれません。 保険、年金別なら住んでる地域が都会なら一人暮らしではムリですね 職を探しながら面接の日は用事と言って休ませてもらって転職させた方がよいかも?です 正社員って私の住んでる地域ならかなりあるので なんか今の時代正社員になれたら公務員の次みたく思い込んでる人いますがブラック会社の正社員なら きちんとした会社の契約社員のほうがいいとも聞きます

    続きを読む
  • まずタイムカードの自分の控えは必ず!とっておくようにしましょう。もし最悪嫌で辞めるようなときには未払いの時間外労働代について、記録が正当な根拠として二年間を遡って請求できます。

  • 今はそんな会社が多いようですね。 年齢が二十歳と若いので仕事はあるはずです。 ボーナスや有給が無いのは確かに嫌ですね。 本当に続けられなくなり辞めることを考えているなら、 ・給料を貯める(少しの間なら収入が無くても生活ができる金額) ・今の時点で求人情報を見ておく(申し込んでもOK) ・もし、面接となったら会社を休む(私用の為でいいとおもいます。) ・面接した会社には内定後1カ月の期間をもらう(現会社の退職手続きのため) この事を考えることをお勧めします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる