教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣社員のメリット・デメリット

派遣社員のメリット・デメリット現在就職活動中の27歳女子です。 正社員として働いていた会社を退職し、 (会社の拘束時間が以上に長く、深夜労働もあたりまえ、業務を続けていても、これからの自分のキャリアにならないと判断し、 退職しました) 転職するために、資格、技術をつけ、現在就職活動をしております。 現在、派遣会社からの紹介のお仕事を頂いており、 それと別に、自分で就活しているなかで、正社員のお話もあります。 派遣社員として働いたことがなく、 派遣社員っていいのかなぁと疑問に思っています。 派遣社員のメリット・デメリットを教えてください。 私は正社員として働いていましたが、 意味のあるかないかわからない会議や、集会によばれてうんざり・・・。 時間外労働も当たり前で、確かに安定はしているかもしれないけど、 会社のしがらみにとらわれて、時に派遣社員さんがうらやましくもありました。 ただ、今回紹介して頂いてる派遣のしごとは最長3年と決まっているらしく、 長く勤務したいと考えている私としては、少々不安でもあります。 (紹介の仕事が技術職?らしくて、法律で決まっているとか) 長文失礼しました。 皆さんのコメントをお願いします!

続きを読む

22,963閲覧

qcx********さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    他のコメントで書きましたが、26業種に関しては、期限の制限はなくなりました。 だだし案件によりますので、質問者様のように期限のある派遣もあるわけです。 メリット ①愛社精神は必要無し ②大手企業に潜り込んで仕事ができる ③仕事を選べる ④基本仕事は無期限 デメリット ①退職金、交通費無し ②派遣元からの仕事のサポート(技術習得の研修など)が無い ③仕事の知り合いは出来るが、人脈は出来ない ④基本仕事は有期限 ぐらいでしょうか。 よく仕事に責任を持たなくてよいようなことを書いてる方もいますが、そんなこと絶対にありません。 メリットと言えば、②の大手で働けることぐらいかな? 中小企業にありがちな、理不尽さはありませんので、そういう意味では働きやすいです。 精神論じゃなくって、行動の原理はちゃんとしてるし、こんな判断をするのか!と勉強になることもあります。 逆に言えば、行動が滅茶苦茶な会社に派遣されると地獄と言う意味ですが。 ③は能力があれば可能です。社員なら「オマエ、来月から営業な」と言われたら拒否できませんが、派遣なら 今の仕事続けたいから、他で続けるも有りになります。他にやりたい仕事があるから営業さんにこれやりたいと希望を言うこともできます。 デメリットは②のように、基本は自分の能力だけで仕事をこなさなければならないこと。 派遣元は事務的仕事はしてくれますが、労働者のサポートはそれだけです。

    sat********さん

  • メリットとしては「時間で来て時間で帰れる」ことです。 デメリットは「平気で切られる」と言うこと。他にも「安定していない」という点が在ります。若い時はいいですが、歳とったときに受け入れてくれるのか?40代・50代になっても受け入れてくれるところがあるのか? 「需要」なければ無理です。それこそ、20代・30代と同じ土俵で「能力」などを比べられてしまうわけです。 企業は「同じ給与を払うなら仕事が出来る人・使える人」を選ぶのは当然のことです。 時代についていければいいですが、段々疎くなってしまったら不利です。

    続きを読む

    なるほど:1

    mi_********さん

  • 派遣のメリットですが、仕事の結果がともわなければ、切られる可能性もあるけれど、辞めたくなったら、簡単に辞めやすいです。 契約期間と契約時給の仕事という感じです。 法律は必ず守ってくれます。サービス残業はありません。 長期の話についてですが、派遣法律が改訂されました。 派遣で三年間就業してお互いの合意があれば、会社は正社員にしなければなりません。 という事で、派遣では三年しか最長契約できません。後は会社がどうするかです~。

    続きを読む

    なるほど:1

    flo********さん

  • 今晩は。(^-^) 派遣社員のメリット、デメリットに関して、私が感じたことを書きます。 メリット 1)派遣先の業務内容、職場の人間関係を見る目を養うことができる事 2)社会保険に即日加入できること 3)交通費が一部支給されること(1か月の定期代で2万円~5万円までとなっています。毎回、ヤフー版の駅すぱあとでにらめっこです。何度も出てくる区間はエクセルで表を作り、検索モードを設定しておくと、毎回検索しなくてすみます。) 4)困った時は、派遣元の営業担当者に相談できること 5)希望職種、勤務期間が選べること デメリット 1)メリットの2)に関連することですが、社会保険の加入が長期就業を2カ月を超えてからでないと不可というところがあること 2)メリットの3)に関連することですが、時給に関係なく交通費が時給に関係なく込みであること(時給が800円から1100円の案件でも時給込みです。近くならともかく、遠方の案件の場合は、負担が倍になります。) 3)メリットの5)に関連することですが、希望とは逆の案件を紹介されることも少なくありません。派遣元としては、たまたま登録しているスタッフさんの条件にあったものかもしれませんが、何でもかんでも紹介しているような気がしてなりません。 4)メリットの4)でも触れましたが、いつ契約が切れるかと言う不安が常に付きまとうこと、そして、最初の契約更新が1,2カ月とし、その後、3か月ごと更新を繰り返すことが一般的であること メリットとデメリット、どちらでもないこと ●メリットの4)に関連することですが、営業担当者も人間ですので、相性があります。誠実に対応してくれる方なら就業後も安心して相談できますが、逆の場合は、困りますね。 →というのも昨日、東京都内にある派遣会社の案件で研究機関の事務・庶務の案件を見つけ、応募。登録会の案内があり、登録会に参加しました。ただ、対応した女性の方は、終始笑顔がなく、事務的だったこと(メイツ(三菱商事系の派遣会社)と雰囲気が似ていました。)もあり、その印象が面談を受けている私にも伝わってきましたね。また、業務内容の説明も端的なものに終始していたこと、スタッフさん→担当者への質問も一切受け付けず、早々と終わらせたいという印象さえ受けました。これらのことを考えると、就業後もこのような調子になるのかと不安になりました。(-_-+ 派遣会社、派遣元の営業担当者との相性もありますので、登録会に行った時、いただいた方の名刺の裏またはノートに添付し、その人の印象についてメモしておくといいです。そして、その派遣会社でやっていけるかどうかという点も見極めることができます。いろんな派遣会社の登録会に行ってみて、合う、合わないがあると思います。雰囲気、担当者の人柄なども登録する派遣会社を選ぶうえで必要不可欠な項目です。 長々と書きましたが、参考にしていただければ幸いです。過去にも他の方から似たような質問があり、回答のたびに重複している部分もありますが、ご了承ください。

    続きを読む

    なるほど:1

    zan********さん

< 質問に関する求人 >

技術職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる